Japanese player takes his shirt off so retiring referee can give him one last yellow card
byu/Enough_Detective4330 innextfuckinglevel
海外の反応
・名無しさん@海外引退する審判に最後のイエローカードを出してもらうために、ユニフォームを脱ぐ日本のサッカー選手。
・名無しさん@海外
西洋のサッカーとすごい対照だな。
・名無しさん@海外
あの選手と同じ美容師を使ってるよ。世界って狭いな。
・名無しさん@海外
なんて素晴らしい行動なんだ。
・名無しさん@海外
涙が出た。
・名無しさん@海外
おじさんはもうアニメのキャラみたいな見た目してるし、作品があってもおかしくないな。
・名無しさん@海外
マイケル・オリバーとか、プレミアのネタみたいな審判にこれをやるところを想像すると笑ってしまう。
・名無しさん@海外
素晴らしいな。
・名無しさん@海外
父は25〜30年間レフリーをしていて、この春に引退から戻って、娘のU13で親チーム対子どもチームの試合を笛吹いたんだ…息子と孫娘の両方に一度の試合でイエローを出したかったらしい。親チームが4-0で勝って、まだ衰えてないって感じだった。
・名無しさん@海外
最初からシャツ持ってるじゃん。
・名無しさん@海外
ペナルティを受けるのも名誉なことだった。
・名無しさん@海外
ほのぼのするな。
・名無しさん@海外
ラリー・デイヴィッドならあの一礼に全く問題を感じないだろうな。
・名無しさん@海外
あんなに愛されてるレフリーってなかなか見ないよな。
・名無しさん@海外
最初から最後まで品のあるやりとりだな。
・名無しさん@海外
左手の握手にはレッドカード出すべきだな。
・名無しさん@海外
レフリーへの接触で二枚目のイエローだな。
・名無しさん@海外
かわいすぎる。
・名無しさん@海外
泣いてメイクが台無しになったよ。
・名無しさん@海外
今日はなんでもかんでも泣けてくる。
・名無しさん@海外
“引退する”っていう人、40歳に見えるな。
・名無しさん@海外
握手して、そのあと肩抱えた勢いで頭吹っ飛ばす勢いじゃないか。
・名無しさん@海外
彼のシャツにはなんて書いてあるんだ?
・名無しさん@海外
絶対的な漢だな。
・名無しさん@海外
これは最高だな、好きだよ。
・名無しさん@海外
なんでヨーロッパのレフリーはこういう扱いを受けないんだろうな…。
・名無しさん@海外
日本人ってほんと礼儀やスポーツマンシップになると可愛らしいよな。
・名無しさん@海外
美しいスポーツだな。
・名無しさん@海外
サッカーが完全に復活した。
・名無しさん@海外
あのヘッドロックはレフリーへの暴行だろ。レッドは出ないのか?
reddit.com/r/nextfuckinglevel/comments/1oy2dx5/japanese_player_takes_his_shirt_off_so_retiring/
