海外の反応
・名無しさん@海外ウィル・スミスは本当にアカデミー賞の件から名誉を挽回したな
・名無しさん@海外
「ウィル・スミスがビーバーを叩いた」って、ディディの裁判で出てきそうなセリフだな
・名無しさん@海外
しかも相手は仲間だったってのがまたな
・名無しさん@海外
まだあれが演技じゃなくて本気の反応だったの信じられない
・名無しさん@海外
みんなまだあの出来事に混乱してると思う
・名無しさん@海外
ハリウッドで一番クールなウィル・スミスだな
・名無しさん@海外
6年連続で「ウィル・スミス」って名前の選手がワールドシリーズに勝ってる
・名無しさん@海外
すごいシリーズだったな 自分のチームが出てないときの野球は最高だ
・名無しさん@海外
このシリーズを中立の立場で観るのは最高だった
・名無しさん@海外
通常のイニングより延長戦のほうを多く観たけど、それでもたっぷり野球を楽しめた
・名無しさん@海外
ブルージェイズに感情移入しすぎてまだ少しつらい でも本当にすごいシリーズだった
・名無しさん@海外
まじでそれな 最後には自分のチームが負けたみたいな気持ちになった あの選手たちとファンには同情する
・名無しさん@海外
どっちかのチームのファンだったら耐えられなかったかも すごい試合、すごいシリーズだった
・名無しさん@海外
心臓がバクバクしてた 胸がドクドク鳴るのを本当に感じた
・名無しさん@海外
同じく 野球ファンですらないのに レイカーズファンでロサンゼルス出身だけど心臓バクバクしてたわ
・名無しさん@海外
なんて最高な試合とシリーズだ!
・名無しさん@海外
人生で一番のシリーズだった もうすぐ50歳になるけどな
・名無しさん@海外
初めてのワールドシリーズだったけど最高だった
・名無しさん@海外
これが普通ならいいけど、このレベルの盛り上がりは普通じゃない 初めてがこれでよかったけど、次は期待しすぎないようにな(笑)
・名無しさん@海外
くそっ(笑)こっちも初めてのワールドシリーズだったけど、「野球って退屈」とか言ってた自分を撤回した
・名無しさん@海外
最初のワールドシリーズでこれはヤバい!ドラマもサスペンスも延長戦もあって、打撃も投手戦も、点を取り合って、サヨナラまで。ワールドシリーズはどれも面白いけど、ここまでのレベルはなかなかない。まさに「秋のクラシック」って言われる理由だな。本物のクラシックだった
・名無しさん@海外
85年から全部観てるけど、これが一番よかった
・名無しさん@海外
あのピッチャーは最高だな
・名無しさん@海外
日本人の野球への本気度は半端ない
・名無しさん@海外
うちのファンは、あいつの契約金は高すぎるってずっと言ってたけど、ああいう選手には賭ける価値があるって何度言っても通じなかった。だからもうファンとは議論しないことにした
・名無しさん@海外
ヤンキースとかレッドソックス、ドジャースのファンが「チームの金の使い方」を語りだすと、マジで頭悪い話しか出てこない
・名無しさん@海外
ヤンキースは日本人投手ではあまりいい思いしてないのかもな?井川とか田中とか。でも山本は3年連続でNPBのMVP、沢村賞、三冠王だから次元が違う
・名無しさん@海外
日本って今やドジャースのファームチームかよ、何が起きてんだ
・名無しさん@海外
今まで観た中でも最高レベルだった マジでヤバい試合だった
・名無しさん@海外
シリーズ全体でも最高だった
・名無しさん@海外
山本ほんとにすごかった
・名無しさん@海外
来シーズンのヨシがどうなるか待ちきれない もう完全にナンバーワンの座を確立したな
・名無しさん@海外
来年のWBCが楽しみすぎる
・名無しさん@海外
認めたくないけど、あいつは本当にすごかった それとイェサベージも忘れるな
・名無しさん@海外
イェサベージは本物の猛者だった 将来有望だな
・名無しさん@海外
早くリングを取ってほしいな
・名無しさん@海外
イェサベージこの調子を維持できたら…やばいぞ
・名無しさん@海外
イェサベージは2026年の新人王候補筆頭だろ?
・名無しさん@海外
ラスボス
・名無しさん@海外
あいつは腹を空かせてて、イニングを喰らい尽くす勢いだった
・名無しさん@海外
他のどのピッチャーでも、あんな酷使したら負けてた でも山本は地球外の存在だから通用したんだ
・名無しさん@海外
両チームに敬意を表したい ファン全員を極限まで緊張させてくれた 本当にすごいシリーズだった
reddit.com/r/mlb/comments/1om82rh/the_la_dodgers_have_won_their_second_straight/
