角田裕毅
海外の反応・新着記事
本日のおすすめニュース
2021年のF1デビューイヤーを終えた角田裕毅。角田は第15戦ロシアGPまでで予選Q3進出はわずか3回だけでしたが、第16戦トルコGPから最終戦アブダビGPまで7戦中6戦でQ3進出(Q3を逃したのはフリー走行が1時間のみでスプリント予選があったブラジルGP)。
シーズン後半に速さを示し始めた角田に対する海外の反応を海外の掲示板からまとめたので、紹介します。
12月12日、F1第22戦アブダビGPの決勝が行われ、アルファタウリ・ホンダの角田裕毅は8番手からスタートして自己最高の4位でフィニッシュ。
角田は最終戦では全セッションでガスリーを上回る速さを見せ、自己最高の4位と最高の形でシーズンを締めくくった角田に対する海外の反応を海外の掲示板からまとめたので、紹介します。
現地時間11月6日に行われたF1第18戦メキシコGPの予選直後、フェルスタッペンとペレスのQ3の最後のアタックの邪魔をしたとレッドブル首脳陣から痛烈な批判を受けたアルファタウリ・ホンダの角田裕毅。
この件で自身に非はないと主張したが、ファンの反発を予想していたと語った角田に対する海外の反応を海外の掲示板からまとめたので、紹介します。
10月24日、F1第17戦アメリカGP(サーキット・オブ・ジ・アメリカズ)の決勝が行われ、アルファタウリ・ホンダの角田裕毅は10番手からスタートして9位入賞。
角田は第11戦ハンガリーGP以来の6戦ぶり6度目の入賞となりました。
アメリカGP決勝の角田に対する海外の反応をSNSからまとめたので、紹介します。
10月10日、F1第16戦トルコGP(イスタンブール・パーク)の決勝が行われ、9番手からスタートした角田裕毅はレース序盤に8周に渡ってハミルトンを抑える走りでインパクトを残しましたが、22周目にスピンをしてポイント圏外に落ちて14位でフィニッシュ。
トルコGP決勝での角田に対する海外の反応を海外の掲示板からまとめたので、紹介します。
9月7日にアルファタウリ・ホンダが2022年もガスリーと角田裕毅のラインアップを継続することを発表しましたが、前半戦でクラッシュを繰り返すなど一貫性を欠いていた角田は、契約延長に驚いたと語りました。
残留に驚いたと語った角田に対する海外の反応を海外の掲示板からまとめたので紹介します。
9月7日、アルファタウリ・ホンダは2022年もピエール・ガスリーと角田裕毅のラインアップを継続することを発表しました。
アルファタウリのドライバーラインアップ継続に対する海外の反応を海外の掲示板からまとめたので紹介します。
アルファタウリ・ホンダの角田裕毅は2021年シーズンの前半戦(11戦)を終え、予選Q3進出3回、予選最高順位7位、入賞5回、決勝最高順位6位、ドライバーズランキング13位(18ポイント)。前半戦の角田に対する海外の反応をSNSからまとめたので紹介します。
2022年のアルファタウリのドライバーラインナップについて、アルファタウリ・ホンダのフランツ・トスト代表はピエール・ガスリーと角田裕毅の継続を希望しているとインタビューで語っていますが、海外の反応を海外の掲示板からまとめたので紹介します。
8月1日、F1第11戦ハンガリーGPの決勝が行われ、16番グリッドからスタートしたアルファタウリ・ホンダの角田裕毅は、大波乱のレースの中、暫定7位(ベッテルの失格が確定すれば自己最高の6位)でフィニッシュ。
角田に対する海外の反応をSNSからまとめたので、紹介します。
2021年シーズンにF1のキャリアをスタートして9レースを走った角田について、新人ドライバーがF1に完全に慣れるには3年は必要だというアルファタウリ・ホンダのトスト代表の意見に対する海外の反応を海外の掲示板からまとめたので、紹介します。
6月27日、F1第8戦シュタイアーマルクGP(オーストリア)の決勝が行われ、11番グリッドからスタートしたアルファタウリ・ホンダの角田裕毅は、10位でフィニッシュして3度目の入賞。
角田に対する海外の反応をSNSからまとめたので、紹介します。
6月6日、F1第6戦アゼルバイジャンGPの決勝が行われ、7番グリッドからスタートしたアルファタウリ・ホンダの角田裕毅は、初戦のバーレーンGP以来となる2度目の入賞、自己最高の7位でフィニッシュ。
角田に対する海外の反応をSNSからまとめたので、紹介します。
5月9日に行われたF1第4戦スペインGPの決勝で、アルファタウリ・ホンダの角田裕毅は、燃圧のトラブルでリタイア。この週末、予選直後のインタビューでチーム批判とも取られかねない発言をした角田に対する海外の反応を海外の掲示板からまとめたので、紹介します。
5月2日に行われたF1第3戦ポルトガルGP(ポルトガル/アルガルベ)の決勝。14番グリッドからスタートしたアルファタウリ・ホンダの角田裕毅は15位でフィニッシュ。
角田とアルファタウリに対する海外の反応をSNSからまとめたので、紹介します。
F1第2戦エミリア・ロマーニャGPでアルファタウリ・ホンダの角田裕毅は、予選Q1でクラッシュし、決勝では最後尾スタートから一時はポイント圏内まで追い上げるも12位に終わりました。
決勝での角田の走りに対する海外の反応をSNSからまとめたので、紹介します。
4月18日、F1第2戦エミリア・ロマーニャGPの決勝が行われ、アルファタウリ・ホンダの角田裕毅は最後尾スタートから一時はポイント圏内まで追い上げましたが、12位に終わりました。
決勝の角田に対する海外の反応をSNSからまとめたので、紹介します。
4月17日、F1第2戦エミリア・ロマーニャGP(イタリア/イモラ)の予選が行われ、アルファタウリ・ホンダの角田裕毅は、Q1の1回目のアタック中にクラッシュをしてしまい、タイムなし。
予選の角田に対する海外の反応をSNSからまとめたので、紹介します。
Copyright © 2021 わーすぽ ~日本人の挑戦~ , All Rights Reserved.