本日のおすすめニュース・海外の反応
本日のおすすめニュース

【海外の反応】「エキサイティング」メルセデスがラッセル加入を発表!ハミルトン時代の終わりの始まりか!

photo credit:@F1

9月7日、メルセデスはアルファロメオへの加入が決まったバルテリ・ボッタスの後任として、2022年からジョージ・ラッセルを起用することを発表しました(長期契約で期間は不明)。

メルセデス加入が決まったラッセルに対する海外の反応を海外のフォーラムからまとめたので、紹介します。


海外の反応

名無しさん@海外

これは嬉しいニュース。メルセデスが来年のルール変更に対応できなければ、それは彼の運命を左右することになるだろうが、ラッセルはビッグシートでのチャンスにふさわしい。彼は昨年から準備はできていたのに、今回の移籍は1年遅かった。

彼はハミルトンをさらに高みへと押し上げるだろうし、ルイスは少なくとも来年は彼に差をつけ、批判する人たちが間違っていることを証明するだろう。しかし、とても僅差であることは間違いないし、彼はナンバー2になるために来るのではない。

名無しさん@海外

これは当然のこと。

難しいシートになると思うが、ラッセルがその役目を果たしてくれると信じている。

名無しさん@海外

ジョージおめでとう。来年はメルセデスでのボッタスの「史上最高のチームメイト」というハーモニーとは対照的なものになるはずだ。

名無しさん@海外

レギュレーションが大きく変わることで、2人とも基本的にはクリーンシートからのスタートとなる。オペレーション面では、ジョージは少し遅れているかもしれないが、彼の仕事ぶりを聞いていると、すぐに追いつけるだろう。

名無しさん@海外

もう来年が楽しみ。

名無しさん@海外

良いニュースだ。トップチームでのチャンスを得るにふさわしい。2018年のF2タイトルを獲得した後、私は彼をノリスよりも高く評価している。

名無しさん@海外

ハミルトン時代の終わりの始まりかもしれない。

しかし、2022年にはチームの序列が変わっているかもしれない。

名無しさん@海外

私も同感。もしルイスが今シーズン中に8度目のタイトルを獲得できなければ、一生獲得できないかもしれない。

名無しさん@海外

素晴らしい。彼がハミルトンとどう戦うのか、とても楽しみだ。彼が驚くような結果を出してくれることを願っている。

名無しさん@海外

彼の幸運を祈る。彼はライオンの巣穴に行くので、少なくとも彼がボッタスではなくロズベルグであることを期待したい。

名無しさん@海外

これが面白いのは、ラッセルがボッタスの代役になるわけではないということだと思う。長期的にはハミルトンの代役であり、このダイナミックな動きは見るのに非常に魅力的なものになるだろう。

名無しさん@海外

イギリス人が2人もいるメルセデスチーム、来シーズンのシルバーストーンはファンにとって少し特別なものになるだろう。

名無しさん@海外

ルイスはこの状況に満足していないのではないかと思う。

名無しさん@海外

もしメルセデスとレッドブルが速いマシンを持ち、フェラーリとマクラーレンもうまく行ったとしたら、2010年の状況が再び手に入るかもしれない。(来年、リカルドとペレスが改善されれば)

トップ4チームに8人の優秀なドライバーがいることになる。

名無しさん@海外

ラッセルはシーズン序盤に非常に力強いレースをして、チームに自分がセカンドドライバーとして存在しているのではないことを知らしめる必要があるだろう。レッドブルで初レースでのマックスや、2019年のバーレーンでのルクレールのように。

名無しさん@海外

ラッセルは土曜日にルイスに挑戦するが、日曜日には姿を消してしまう、というのは何も変わらない。

ボッタスのように。

名無しさん@海外

最も可能性の高いシナリオ

2007年 アロンソ/ルイス = キミ WDC
2022年 ラッセル/ルイス = フェルスタッペン WDC

名無しさん@海外

エキサイティング。ルクレールがフェラーリに加入して以来、最もエキサイティングなドライバーの動き。

名無しさん@海外

このニュースは誰にとっても驚くべきことではないが、公式に発表された今、私たちは本当に一つの時代の終わりを見ているような気がしている。

メルセデスは将来を見据えてこの決断を下したが、これは正しいことだ。ラッセルはルイスの新しいチームメイトではなく、事実上、ルイスの長期的な後継者である(少なくとも理論上は)。これは、ハミルトン/アロンソ/ライコネンなどの時代を十分に楽しんできた私のような人間にとっては気の重い話だが、同時に将来がどうなるのかという真の興奮も感じさせる。マクラーレンにはノリス、レッドブルにはフェルスタッペン、フェラーリにはルクレール、そしてメルセデスにはラッセルがいる。F1物語の新たなエキサイティングな章のために、すべてが見事に準備されている。

名無しさん@海外

ラッセル、フェルスタッペン、ルクレールの3人がそれぞれ別のチームで戦うのはとても楽しいことだ。未来は明るい!

名無しさん@海外

おめでとう、ラッセル、当然のことだ。F1の下位カテゴリーや劣悪なマシンでのパフォーマンスを見ると、近年のルクレール、マックス、ハミルトン、セブ、アロンソのように彼は本物のように思える。しかし、私が最も感銘を受けたのは、彼のリーダーシップの資質とその成熟度だ。彼はスポーツ面と非スポーツ面の両方をよく理解していて、人との付き合い方も上手だと思う。彼はメルセデスでとてもうまくやっていけるだろう。私は今、2022年に向けてメルセデスが良い車を用意してくれることを願っている...。

管理人ひとこと

ラッセルおめでとう。王者ハミルトンに対してどんな戦いを見せてくれるのか来シーズンが楽しみです。

【海外の反応】「相性が良い」アルファタウリ、2022年も角田裕毅とガスリーのラインアップ継続を発表!

続きを見る

海外の反応・新着記事

-モータースポーツ
-

Copyright © 2021 わーすぽ ~日本人の挑戦~ , All Rights Reserved.