本日のおすすめニュース・海外の反応
本日のおすすめニュース

海外「見事なラップ」F1第22戦アブダビGP予選、フェルスタッペンがポール獲得!角田は3戦連続で8番手

photo credit:@redbullracing

12月11日、F1第22戦アブダビGPの予選が行われ、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンがポールポジションを獲得。

その他のホンダ勢は、セルジオ・ペレス(レッドブル)が4番手、角田裕毅(アルファタウリ)が8番手、ピエール・ガスリー(アルファタウリ)が12番手。

アブダビGP・予選のハイライト動画

アブダビGP予選に対する海外の反応をSNSからまとめたので、紹介します。


海外の反応

引用元:youtube.com

名無しさん@海外

マックスの見事なラップ。先週の予選の雪辱を果たした!

名無しさん@海外

フェルスタッペンの半端ないラップ! ハミルトンの周りの全車がソフトタイヤでのスタートになるので、明日のスタートは非常に興味深いものになるだろう。

名無しさん@海外

レッドブルは素晴らしい仕事をした。素晴らしい戦略とチームワークに勝るものはない。

名無しさん@海外

明日で終わってしまうなんて信じられない。

名無しさん@海外

F1タイトル決定戦でこのような緊張感を味わったのは、2016年のアブダビでのロズベルグとハミルトンの戦いが最後だった。今度はフェルスタッペンとハミルトンの戦い。健闘を祈る。

名無しさん@海外

今ほど強く胸を締め付けられたことはない...なんて驚異的なシーズンなんだ。

名無しさん@海外

明日のターン1はマクラーレンが混ざっていてエキサイティングなものになるだろう。

名無しさん@海外

主人公が2つの異なる戦略を持っているのがいいね。ノリスはこの戦いのファクターとなり得るのか?素晴らしい3番手。

名無しさん@海外

明日のレースが待ち遠しい。シーズンの最終章であり、この素晴らしいライバル関係の最終章ではない。

名無しさん@海外

明日は素晴らしいフィナーレを迎えるための舞台が用意されている。みんなでこのワイルドな旅の終わりを楽しもう!

名無しさん@海外

シーズン終盤になって角田とオコンが好調。

名無しさん@海外

そう、角田は本当に予想を裏切り、素晴らしい仕事をしている。

名無しさん@海外

シーズン終盤の角田の活躍については、まったく同感だね。予選ではチームメイトのピエールとほぼ同じペースになっている。
そして、予選でピエールを上回った。アルファタウリの活躍は目覚ましいものがある。来シーズンはもっといい成績を残せることを期待しているよ。

名無しさん@海外

ユウキのなんて週末だ!!! 来年はどんな活躍を見せてくれるのか楽しみ。彼はとても若く、可能性を秘めている。

名無しさん@海外

みんな、彼が何年も前からF1にいるかのように不当に評価している。彼に欠けているのは経験だけだということを示している。

名無しさん@海外

彼はペースを持っているし、もっと経験を積む必要がある。私はいつもガスリーと彼を比較する人たちが嫌いだし、ルーキーと4年目のドライバー(ガスリー)を比較するのはそもそも間違っている。

名無しさん@海外

角田は取り消されたラップだとボッタスの前の6番手になっていた。彼は素晴らしい仕事をしている。

名無しさん@海外

今シーズンの最後に角田の成長が見られて嬉しいよ。

名無しさん@海外

明日が楽しみ! ノリスと角田は素晴らしいパフォーマンスだった。

名無しさん@海外

このサーキットでの優勝は、ほとんどがポールポジションからのものだった。新しいレイアウトになったことで、最終戦は間違いなくクレイジーなレースになるだろう。退屈なコースだけど、すべてがかかっているので、2016年のように胸を締め付けるようなフィナーレが待っているかもしれない。

名無しさん@海外

素晴らしい予選だった。明日のレースが楽しみで仕方ない。初のワールドチャンピオンか、8回目のワールドチャンピオンか、それは誰にも分からない。

名無しさん@海外

素晴らしいシーズンの期待に応えるレースになることを願っている。正直なところ、マックスとルイスのどちらがチャンピオンになってもおかしくない。

名無しさん@海外

明日のレースはマックスとルイスが異なるタイヤでスタートするので、非常に興味深いものになるだろう。彼らの間でクリーンなバトルが展開されることを願うばかりだ。

名無しさん@海外

今年は見たり、経験したりするのに素晴らしいシーズンだった。クリーンなレースを期待しているし、誰が勝っても嬉しい。

名無しさん@海外

明日のレースは、何年にもわたって人々に語り継がれるものになるだろう。F1ファンにはたまらない時間だ。

管理人ひとこと

フェルスタッペンが異次元の速さでポールを獲得。どんな結末が待っているのか、決勝が楽しみです。

そして、角田がついに予選でガスリーに勝利。しかもミディアムでQ2を突破したのがメルセデス2台と角田だけというのも本当にすごいし、最後にF1ファンにインパクトを与えた予選でした。決勝では完璧な仕事をしてシーズンを締めくくって欲しいです。

海外「感情のジェットコースター」F1第21戦サウジアラビアGP決勝、ハミルトンが今季8勝目!角田は14位

続きを見る

海外の反応・新着記事

-モータースポーツ
-

Copyright © 2021 わーすぽ ~日本人の挑戦~ , All Rights Reserved.