photo credit:@washwizardsjp
現地時間2月10日、米プロバスケットボールNBAで八村塁が所属するウィザーズは、ホームで渡邊雄太が所属するラプターズと対戦し、ウィザーズは115-137で敗戦。(ウィザーズは6勝16敗、ラプターズは12勝13敗)
32分17秒プレーをした八村は、15得点、7リバウンド(チーム1位タイ)、3アシスト、1スティール、0ブロックを記録するなど、存在感を見せたが、チームは完敗。
ラプターズの渡邊は左足首捻挫のために欠場となり、昨年2月9日以来、3度目の日本人対決は実現しませんでした。
日本人対決およびこの試合の八村に対する海外の反応をSNSからまとめたので、紹介します。
引用元:twittert.com
試合開始前
八村を悪く言うつもりはありませんが、今は八村が日本のバスケの顔になっているけど、渡邊が純粋にパイオニアだと思う。
彼が道を切り開いたんだ。
渡邊と八村の対戦についてのニック・ナースHCのコメント
「残念だ。みんな楽しみにしていたのにね。」
「シーズン後半まで待たなければいけない。」
昨日、渡邊はトレーニングで足首をひねってしまった。
看護師の話では、それほどひどくはないようで、プレーできるようになることを期待していたけど、今日も痛みが残っていた。
長引くことはないようだけど、ニックは「残念だ」とのことだ。
親友であり同郷の八村塁とは対戦は実現しない。
2019年にグリズリーズがウィザーズと対戦した際、渡邊と八村が1分強コートをシェアし、NBA史上初の日本人対決となった。
今回、お互いに長時間プレーができるチャンスがあったけど、後半戦まで待つ必要があるね。
雄太と八村の対決が見たかったよ。
日本のバスケにとってすばらしいショーケースになると思う。
今夜、八村塁vs渡邊雄太が実現してたら、日本中の人々が興奮していただろう。
雄太が欠場になったのは残念だよ。
試合開始
八村は積極的で一貫性を見出しているね。
ここまでラプターズの大胆なディフェンスを回避している。
ハーフタイム:ラプターズが74-61でリード。
ビール:13得点、4リバウンド、5アシスト
ロペス:13得点(FG 5-5)
八村 :11得点
八村は何か特別な存在になりそうな気がするんだけど...。
でもこのウィザーズのチームでは無理だと思うよ。
八村はすごいね。
本当に特別な選手だよ。
八村の3ポイントシュート成功率は、1/5。
昨シーズンに比べて10%増加したけど、一貫性を見出す必要があるよ。
それは時間の問題だと思うけど、誰も一晩でそのようなシュートを学ぶ人はいないからね。
それ以外は、すばらしいゲームだったよ。
八村とアヴディアの華麗なプレー。
彼らは大きな可能性を秘めてるよ。
ビールとラスをトレードして、若い奴らを成長させてくれ...頼むよ。
最終スコア。
ラプターズ 137、 ウィザーズ 115。
ビール:24pts、4reb、5ast
ウェストブルック:23pts、6reb、7ast
八村:15pts、8reb
レン:11pts、5reb
アヴディアと八村の実力はまだ分からない。
スタッツを見ると安定はしているけど、彼らはウィザーズでプレーしているから、スタッツはあんまり関係ないかな。
僕の頭の中では二人ともまだランクインしていないね。
今日の試合を楽しみにしてくれてた方々ほんっっっっっとすいません🙏
ただ足は全然軽症なんでさっさと治して早くコートに戻れるようにします!!
管理人ひとこと
残念ながら日本人対決は実現しませんでしたが、後半戦で当たるときにはお互いに最高のプレーを見せてくれることを期待したいです。
-
海外「八村塁、バースデー勝利おめでとう!」誕生日にダブルダブル達成の八村に対する海外の反応
続きを見る