本日のおすすめニュース・海外の反応
本日のおすすめニュース

海外「アメイジング三笘」日本代表、オマーン戦勝利で2位に浮上!代表デビューの三笘薫が躍動!最終予選

photo credit:@FIFAWorldCup

11月16日にワールドカップ・アジア最終予選(グループB第6節)が行われ、サッカー日本代表はアウェーでオマーン代表と対戦し、1-0で勝利。

11月11日のベトナム戦と11月16日のオマーン戦のアウェー2連戦を連勝した日本代表はこの後、ホームで2022年1月27日に中国、2月1日にサウジアラビアと対戦します。

グループ2位に浮上した日本に対する海外の反応をSNSからまとめたので、紹介します。


海外の反応

引用元:youtube.comtwitter.com

名無しさん@サウジアラビア

日本は最小の労力で勝っているようだ。王者というのは最も弱い状態でも勝利する。彼らは2022年のワールドカップに向かっている。

名無しさん@ベトナム

ベトナムも同じ考えだね。日本は最も弱い状態でベストを尽くす。ベトナムがオマーンから勝ち点を取ることを願っているよ。

名無しさん@海外

もし日本がこのままのパフォーマンスを維持すれば、ワールドカップの出場権を手にできると思う。

名無しさん@海外

前半は良くなかったけど、今ではオーストラリアではなく日本が予選を突破すると確信している。おめでとう。

名無しさん@イラン

日本おめでとう。日本なのだから予選突破は当然だ。あの敗戦は一時的なものだと思っていたよ。

名無しさん@韓国

なんとか日本はワールドカップに行けそうだね。日本おめでとう。

名無しさん@ブラジル

日本は永遠にアジアでも世界でも最高のサッカーチームであり、日本が大好き。

名無しさん@海外

日本の攻撃を1点に抑えたオマーンの守備に敬意を表したい。

名無しさん@海外

アメイジング三笘。
最高のパス&アシスト。
そして、なんで彼はいつもバックアップメンバーなの?

名無しさん@海外

ようやく日本は再び自分たちのスタンダードに戻ることができた。私はワールドカップで三笘薫を見るのを待っている。森保監督、先発メンバーに三笘を加えてください。

名無しさん@ベトナム

日本チームはとても良いプレーをしていた。ベトナムは日本から学ぶだろう。

名無しさん@ベトナム

ベトナムから日本を応援しているよ。日本はアジアで最も強く、常にワールドカップに参加する資格がある。

名無しさん@韓国

サウジアラビアが思いのほか勝ち点を取りこぼさずに独走状態だったので、日本に良い流れが戻ってきた。結局、グループBはサウジアラビアと日本が予選を突破してワールドカップに出場するだろう。オーストラリアは昔から日本に弱いので、彼らのホームでも日本に勝てないと思う。

名無しさん@海外

日本は一時はワールドカップから脱落するのではないかと思われたが、本当に状況を好転させた。

名無しさん@海外

次の試合ではオマーンの幸運を祈っているが、守備だけでは勝てないので、もっと攻撃を仕掛ける必要がある。しかし、日本は勝利に値する。昨年までのような質の高い選手はいないけど、彼らは経験によって勝利する方法を知っている。

名無しさん@イラン

イランからたくさんの愛と敬意を込めて、ガンバレ、ニホン❤ 一緒にワールドカップに行こう。

名無しさん@イラン

おかえり、親愛なる日本人の皆さん。あなたたちがいないとワールドカップは魅力的なものにならない💪イランから愛をこめて。

名無しさん@海外

日本が試合をコントロールし、オマーンは何もできなかった。非常に高価な勝ち点3。

名無しさん@ベトナム

ベトナムのファンは、日本がグループBの2位に浮上したことを祝福している。おめでとう。 残り4試合、日本が4試合すべてに勝ってグループBのトップに立つことを願っているよ。

名無しさん@韓国

初戦では韓国はイラクに引き分け、日本はオマーンに負けたけど、今回の試合では韓国が3-0、日本が1-0で勝利した!
おめでとう、韓国と日本!アジアの誇り!

名無しさん@オマーン

我々のスタジアムで非常に残念な結果とパフォーマンスに終わった。日本に対して守備的でほとんどシュートを打てなかった。3位に入るための最大のチャンスを失ってしまった。日本の勝利は当然のことだ。サウジアラビアの兄弟の勝利を祝福するとともに、彼らがワールドカップに出場することを願っている。

名無しさん@オーストラリア

オーストラリアは、アウェーでのサウジアラビア戦とホームでの日本戦の両方に勝てるほど強くはない。自動出場権を獲得するには、日本が万が一にも崩壊することが必要だ。オーストラリアが3位に入り、ワールドカップ出場のチャンスを得るためにはオマーン戦が重要になる。

名無しさん@オーストラリア

このままでは我々はワールドカップへの自動出場権を獲得することはできないだろう。仮にオマーンとベトナムに勝ったとしても、アウェーのサウジアラビア戦かホームの日本戦で結果を出す必要があるが、彼らの調子と我々のプレーを考えると、それは無理な話だ。

名無しさん@オーストラリア

期待していた結果とはならなかった。今、方程式はシンプルだ。自動出場権を獲得するためには、マスカットでオマーンを、ホームで日本を倒さなければいけない。簡単なことではない。

名無しさん@オーストラリア

1月下旬の次の試合(ベトナム、オマーン)までの時間が長い。日本はオマーンに勝利したが、サッカルーズが残り4試合を勝てば、予選を突破できる。まだ自分の手の中にある。3月の日本戦とサウジアラビア戦は巨大な最終ラウンドとなる。

管理人ひとこと

無事に大事なアウェー2連戦を連勝。前半はハイライトがほぼないという退屈な内容でしたが、後半から出場した三笘は期待していた通りのプレーを見せ、中山と古橋も良かったです。

【海外の反応】「希望をつないだ」日本代表、宿敵オーストラリアに劇的勝利!新システムで再発進!最終予選

続きを見る

海外の反応・新着記事

-サッカー
-

Copyright © 2021 わーすぽ ~日本人の挑戦~ , All Rights Reserved.