現地時間3月14日に行われたブンデスリーガ第25節。
日本代表FW鎌田大地とMF長谷部誠が所属するフランクフルトは、アウェーで2位のライプツィヒと対戦し、1-1で引き分け。(フランクフルトは11勝11分3敗)
先発出場した鎌田は後半36分までプレー、長谷部はフル出場。0-1で迎えた後半16分に鎌田が貴重な同点ゴールを決めたが、後半36分に接触プレーで負傷交代となりました。
【 試合のハイライト動画(YouTube)】
この試合の鎌田に対する海外の反応をSNSからまとめたので、紹介します。
海外の反応
引用元:twitter.com、twitter.com
前半
・フランクフルトのサポーター@ドイツ
長谷部は岩のようにしっかりしている。あらゆる意味で。
・フランクフルト公式@ドイツ
14分、ライプツィヒがゴールを決めたがオフサイド。
・フランクフルトのサポーター@ドイツ
右サイドの鎌田は魅力を感じないな。
・名無しさん@スペイン
鎌田がピッチ上でどれだけ賢いか、この日本人は常に動き、ダメージを与えるスペースを見つけることができる。
・フランクフルトのサポーター@ドイツ
ハーフタイムで鎌田はフルスティッチと交代した方が良い。
・アーセナルのサポーター@アメリカ
右ウイングバックの鎌田は不安定なプレーが続いている。
・フランクフルトのサポーター@ドイツ
鎌田はウイングでの守備に苦労しているようだ。
・フランクフルトのサポーター@ドイツ
鎌田のことはもう1秒も見ていられない、悪すぎる。
・フランクフルト公式@ドイツ
38分、鎌田がシュートを打つが、正確にミートできず。
・フランクフルトのサポーター@ドイツ
鎌田はシュートを学ぶ必要がある…。
・フランクフルトのサポーター@ドイツ
あぁ、鎌田がチャンスを逃した。
・フランクフルトのサポーター@ドイツ
私のためにも鎌田を交代してくれないか。
前半終了:フランクフルト 0 – 0 ライプツィヒ
・フランクフルトのサポーター@ドイツ
失点しないことが重要だ。
後半は、右サイドの鎌田がもっとプレーできるように変更して欲しい。
・フランクフルトのサポーター@ドイツ
鎌田が何も考えていないのが問題なんだ。
・フランクフルトのサポーター@ドイツ
鎌田は素晴らしい選手だが、右サイドでのプレーはかなり難しいと思う。
後半
後半1分:ライプツィヒのフォルスベリがゴールを決めて、ライプツィヒが先制。
・フランクフルトのサポーター@ドイツ
ヨビッチとシルバをプレーさせたいと思う気持ちは理解できるが、今日はヨビッチではなく、鎌田がRWBとしてプレーしている。
・フランクフルトのサポーター@ドイツ
鎌田は本気でプレーしているのか!?
・フランクフルトのサポーター@ドイツ
他に良いオプションがあるのに、なんで鎌田がまだピッチにいるんだ?
・フランクフルトのサポーター@ドイツ
ヨビッチは、鎌田の代わりに出られないほど悪いのか?
・フランクフルトのサポーター@ドイツ
鎌田、交代してください。
後半16分:フランクフルトの鎌田がゴールを決めて、1 – 1
・フランクフルトのサポーター@ドイツ
鎌田愛してる。
・フランクフルトのサポーター@ドイツ
鎌田の愚痴を言ってればいいんだよ...。
・フランクフルトのサポーター@ドイツ
もう少し早く鎌田に文句を言っていれば、もっと早くゴールしていたかもしれない。
・フランクフルトのサポーター@ドイツ
鎌田が嫌いな人はここに来ないでください。
・フランクフルトのサポーター@ドイツ
愚痴っていたファンの口が塞がれるのは、何よりも嬉しいことだ。
・名無しさん@アルゼンチン
多くの人がシルバやヨビッチのことを話しているが、鎌田の今シーズンはどうだっただろうか。24試合で4ゴール、8アシスト。隔週でゴールにつながるプレーをしている。
・名無しさん@ドイツ
堂安、奥川、鎌田。ダールマンがいなくなった途端、日本人が活躍し始めた。
後半36分:鎌田はアチェと交代
・フランクフルト公式@ドイツ
大事に至らないことを祈るよ、ダイチ。
・フランクフルト公式@ドイツ
81分、コスティッチのパスを受けたヨビッチがゴールを決める寸前だった。
・デュッセルドルフのサポーター@ドイツ
ヨビッチがレアルでプレーしなくなった理由がわかったよ。
・アナリスト@ドイツ
バルコクを最初からRWBとしてプレーさせ、鎌田をいつものように10番でプレーさせた方が良かったと思う。
試合終了:フランクフルト 1 - 1 ライプツィヒ
・バイエルンのサポーター@ドイツ
アイントラハトがライプツィヒに追いついたことで、勝ち点差が+4になった。鎌田ありがとう。
・フランクフルトのサポーター@ドイツ
鎌田は来週出場できるのだろうか。
・フランクフルトのサポーター@ドイツ
鎌田は、今シーズンの全ゴールの3分の1に貢献している。
・フランクフルトのサポーター@ドイツ
私にとって鎌田は「コントラストの強いプレーヤー」だ。普段から彼のミスやチャンスを逃すことに腹を立てているが、1試合に1回(もしくはそれ以上)、彼がすねでボールを押し込んだり、アシストをしたりするシーンがある。
・名無しさん@北アイルランド
鎌田は今日プレーした右ウイングバックのポジションが得意ではなく、1対1のディフェンスとポジショニングでいくつかの穴があり、トゥタが孤立することがあった。
しかし、彼はこのチームの鍵を握る存在であり、引き分けに持ち込むためのバックポストでの決定的な役割を担っている。
・バイエルンのサポーター@ドイツ
鎌田大地のギブ・アンド・テイク。
鎌田は数週間前のバイエルン戦でゴールとアシストを決めたかもしれないが、ライプツィヒから勝ち点2を奪い、バイエルンは勝ち点4差でトップに立っている。
スタッツ(Sofascore)
| 鎌田大地 |
採点(チーム平均) | 7.3(6.85) |
プレー時間 | 81分 |
ゴール | 1 |
タッチ | 52 |
パス成功 | 21/31(68%) |
シュート(枠内) | 2 (1) |
ドリブル成功 | 1/2 |
デュエル勝利 | 5/12 |
| 長谷部誠 (キャプテン) |
採点(チーム平均) | 6.7(6.85) |
プレー時間 | 90分 |
タッチ | 60 |
パス成功 | 36/43(84%) |
デュエル勝利 | 3/6 |
インターセプト | 2 |
クリア | 4 |
鎌田は不慣れな右サイドでのプレーで苦労していましたが、同点ゴールを決める最高の仕事をしてくれました。大事な終盤戦に向けて、鎌田の怪我の状態が気になります。
-

【海外の反応】「なんてひどい試合だ!」鎌田大地はゴールに絡めず、チームは逆転負け!ブレーメン戦
続きを見る