photo credit:@LaLigaEN
現地時間2月19日に行われたラ・リーガ第24節。
日本代表FW久保建英が所属するヘタフェは、アウェイでベティスと対戦し、0-1で敗戦。
3試合連続でベンチスタートとなった久保は、後半36分から途中出場。
直後に味方DFがPKを献上して0-1となり、ヘタフェは5試合連続ノーゴールで4連敗となりました。
【 久保建英のタッチ集(YouTube)】(ほとんどがハイライトです)
この試合の久保に対する海外の反応をSNSからまとめたので、紹介します。
海外の反応
・レアルマドリードのサポーター@スペイン
なんで久保がまたベンチなんだ?なんでヘタフェに送られたんだ?
・ヘタフェのサポーター@スペイン
ポルティージョ、アレニャ、久保がベンチ。
・名無しさん@スペイン
アレニャと久保の加入は当初の目的としては良かったけど、今はサプライズがない限り、このヘタフェにはあまりフィットしない。
・記者@スペイン
3試合連続で久保とアレニャがベンチスタート。ボルダラスはまたもやシステムを変更し、不振なフォームからの解決策を探ろうとしている。
・レアルマドリードのサポーター@イギリス
成長の遅さからして、久保が実際に私たちのためにプレーすることはあると思う?
久保はまだ若いから期待しているけど、彼が十分に良い選手になるにはあと何回のローンが必要なんだろう?
久保はまだ若いから期待しているけど、彼が十分に良い選手になるにはあと何回のローンが必要なんだろう?
・記者@スペイン
彼がまだ10代だということを忘れてはいけない。
彼はブランコ、マーヴィン、チュストよりも若く、彼らよりもはるかに多くのトップチームや国際的な経験を持っている。
彼には才能があるけど、まだまだ改善すべき点がたくさんあるし、レアルマドリードで成功するには、多くのことが正しく行う必要がある。適切な監督と適切なタイミングを通り抜けないといけないけど、クラブは彼を高く評価しているように見える。
久保に明確なイエスかノーかを決めるには早すぎる。
彼はブランコ、マーヴィン、チュストよりも若く、彼らよりもはるかに多くのトップチームや国際的な経験を持っている。
彼には才能があるけど、まだまだ改善すべき点がたくさんあるし、レアルマドリードで成功するには、多くのことが正しく行う必要がある。適切な監督と適切なタイミングを通り抜けないといけないけど、クラブは彼を高く評価しているように見える。
久保に明確なイエスかノーかを決めるには早すぎる。
・バルセロナのサポーター@フランス
アレニャは23歳で2回、久保19歳で3回のローン。ヘタフェは相変わらずひどいクラブでひどいチームだ。
分かっているのは、ボルダラス監督はサッカーをするためにここにいるわけではないということだけだ。
ラインナップを見てくれ、サッカーが上手い選手が参加するには最悪のチームだ。
・オサスナのサポーター@スペイン
ヘタフェは、より攻撃的なサッカーをするためにアレニャと久保と契約したけど、結局は順位と緊急性が重要視されてこの先発なんだろう。
ベティス相手にうまくいくかどうか見てみよう。
ベティス相手にうまくいくかどうか見てみよう。
・ヘタフェ公式@スペイン
13分、フェキルが怪我で離脱し、テージョと交代。
・ベティスのサポーター@スペイン
ベティスは試合の主導権を失ったけど、ゲームの中では危険な側であることに変わらないね。(30分、0-0)
・記者@スペイン
前半のヘタフェは何もしていない。
蹴ってゲームをカットすることに専念しているだけで、どうやってフィニッシュしたらいいか分かっていない。
蹴ってゲームをカットすることに専念しているだけで、どうやってフィニッシュしたらいいか分かっていない。
・ベティスのサポーター@スペイン
57分、信じられないシュートでまたゴールを逃した、今回はカナレスによって..。
・ヘタフェ公式@スペイン
67分(0-0)、ヘタフェの最初の交代。アンヘルに代わってアレニャ。
・ヘタフェ公式@スペイン
75分(0-0)、ベティスに有利なペナルティ。
・記者@セルビア
信じられない。セルヒオ・カナレスがペナルティを止められ、こぼれ球も決めきれない。
・ヘタフェ公式@スペイン
81分(0-0)、ヘタフェの交代。ニョムに代わって久保。
・レアルマドリードのサポーター@イギリス
やっと久保が見れる…たった10分だけどな。
・名無しさん@スペイン
同じ試合でベティスに有利な2つのペナルティ?
・ベティス公式@スペイン
83分、ゴーーール!ボルハ・イグレシアスがペナルティで得点。(1-0)
・ヘタフェのサポーター@スペイン
久保は良くないね。
彼がビジャレアルでプレーしなかったのも不思議じゃない。
彼がビジャレアルでプレーしなかったのも不思議じゃない。
試合終了:ヘタフェ 0 - 1 ベティス
・ベティスのサポーター@スペイン
ベティスは明らかに貧弱なヘタフェよりも優れている。
ヘタフェは守備の仕方も攻撃の仕方も知らないし、中盤とディフェンダーは完全に分断され、基本的な考えもない。
ペレグリーニ監督のチームは、静かにヨーロッパを目指している。
ヘタフェは守備の仕方も攻撃の仕方も知らないし、中盤とディフェンダーは完全に分断され、基本的な考えもない。
ペレグリーニ監督のチームは、静かにヨーロッパを目指している。
・記者@イタリア
カナレスがPKを逃しただけでなく、何度かチャンスを作ったベティスが勝利を手にした。
順位を下げているヘタフェはあまりにもお粗末な試合(過去6戦5敗)であり、ボルダラス監督は何かを変える必要がある。
順位を下げているヘタフェはあまりにもお粗末な試合(過去6戦5敗)であり、ボルダラス監督は何かを変える必要がある。
・名無しさん@スペイン
久保はビジャレアルでプレーしていない、エメリは彼の成長を妨げていた。
久保はヘタフェでプレーしていない、ボルダラスはすばらしい監督だ。
久保はヘタフェでプレーしていない、ボルダラスはすばらしい監督だ。
・レアルマドリードのサポーター@海外
久保はこれまで3回もローンで移籍し、選手の成長にすでに影響が出ている。
久保に問題があるかもしれないし、個人的には彼を信じていないけど、私たちのチームで育てていくべきだと思う。
久保に問題があるかもしれないし、個人的には彼を信じていないけど、私たちのチームで育てていくべきだと思う。
スタッツ(Sofascore)
久保建英 | |
採点(チーム平均) | 6.3(6.60) |
プレー時間 | 9分 |
タッチ | 3 |
パス成功 | 1/1(100%) |
デュエル勝利 | 0/1 |
管理人ひとこと
ボルダラスが今のサッカーを続けるなら久保の出番はほとんどないですね。厳しい…。
-
海外の反応「久保建英、なんて切り返しだ」個人技でチャンスを演出するもチームは3連敗!ソシエダ戦
続きを見る