photo credit:@RCD_Mallorca
現地時間8月27日に行われたラ・リーガ第3節。久保建英が所属するマジョルカはホームでエスパニョールと対戦し、1-0で勝利(勝点7、2勝0敗1分)。
2試合連続で先発出場した久保は華麗なスルーパスや強力なシュートを放つなど、マジョルカの攻撃を牽引するプレーでマジョルカの勝利に貢献。
この試合の久保に対する海外の反応をSNSからまとめたので、紹介します。
海外の反応
引用元:twitter.com
久保はトッププレーヤー。なんで彼がマジョルカでプレーしているのかは分からない。
久保の良さは衝撃的だ。
久保とフェル・ニーニョ。この二人は多くの喜びをもたらしてくれるだろう。
今シーズン、久保とフェル・ニーニョは危険なコンビになるかもしれない。
久保はトッププレーメイカー。すべてのプレーを向上させる。
久保は並外れたサッカー選手。彼をスペインのリーグで連日それを楽しむことができて、私たちはなんて幸運なんだ。
久保とフェル・ニーニョ。マジョルカは攻撃面で素晴らしい関係を築いている。
久保はスキルが高く、ボールに触れるたびに危険を引き起こす。
今年のマジョルカはとても楽しい。久保、ムブーラ、ダニ、ガラレタ、そして前線のフェル・ニーニョ。マフェオやオリバンのような攻撃的なサイドバック。そしてイドリス・ババがシステムを維持している。
久保には驚かされた。彼はオリンピックで見せたフォームを再現しているだけでなく 判断力も向上しているようだ。ドリブルはいつもの通りだが、タイミングが違うようだ。より良く、より強く、よりインパクトがある。
注目すべき選手。
久保は楽しんでいるし、すでにかなり良くなっているように見える。ハードワークをし、ドリブルや判断力も向上している。彼のシーズンが楽しみだ。
久保はラ・リーガの中で、彼を見るためだけに迷わずチケットを買うことができる数少ない選手の一人。彼はとても優秀だ。
久保は特別な才能の持ち主。コンドゥクシオン、シュート、ドリブル。それら全てをこなす速さ。素晴らしい。
久保はエスパニョールを圧倒した。ボールコントロール、スピードのあるコンドゥクシオン、そしていつものインテリジェンス。ヘタフェとビジャレアルでの2度のレンタルではうまくいかなかったが、マジョルカでは自分の家のように感じているようだ。
オリンピックは日本人選手に多くの利益をもたらした。
久保はクオリティーが高く、巧みな左足があり、それに加えてハードワークもする。
久保はクレイジー。彼はなんて良い選手なんだ。そして、マジョルカはなんて良いチームなんだ。
久保はすごい。足元にボールがあるときは印象的で、マジョルカでは多くのチャンスがあるだろう。
自信を持った久保は別次元だ。彼が自分の道や目的地を見つけ、ピッチの上で楽しんでくれることを願っている。もし彼がそうするなら、それはスペクタクルなものになるだろう。
マジョルカが今年、久保とフェル・ニーニョに期待できるなんて、なんて贅沢なんだろう。
久保は特別な才能の持ち主であり、その理由を今夜見せてくれた。前半の久保はとても支配的なプレーを見せ、すべて無駄にしてしまったが、ニーニョへ多くのチャンスを生み出した。もっと優秀なストライカーであれば、久保は2~3アシストしていただろう。
私は久保のことが大好き。たとえ今はレアルマドリードの選手であっても、成功してほしいと心から願っている。
久保建英にはまだまだ改善すべき点がたくさんあるが、今日は常に身につけなければならないアグレッシブさを見せてくれた。
ドリブルとテクニカルなプレーに加え、シュートやフィニッシュといったゴールに向かう姿勢が加わった。
エスパニョール戦の久保建英:
プレー時間:86分
タッチ数:37
正確なパス:22/26
キーパス:2
ドリブル成功:2/4
リカバリー:8
採点:7.4
マジョルカがまた勝ち点3を獲得し、現時点での首位に立った。
管理人ひとこと
久保はオリンピックでの経験でさらに成長した感じがします。さらに今年のマジョルカは2年前に久保がいたころとはまったく別の良いチームになっているので、今シーズンこそ久保の活躍が見れることを期待しています。
-
【海外の反応】「よく戦った」日本代表、3位決定戦でメキシコに敗れメダルを逃す!久保は号泣、東京五輪
続きを見る