本日のおすすめニュース・海外の反応
本日のおすすめニュース

【海外の反応】「レベルが違う!」井上尚弥、聖地ラスベガスでTKO勝ち!IBF1位のダスマリナスを圧倒

photo credit:@naoyainoue_410

現地時間6月19日、プロボクシングWBA&IBF世界バンタム級タイトルマッチ12回戦が、アメリカ・ネバダ州ラスベガスのヴァージン・ホテルズ・ラスベガスで行われました。

WBA&IBF世界バンタム級統一王者の井上尚弥(大橋)はIBF1位の指名挑戦者マイケル・ダスマリナス(フィリピン)に3回2分45秒TKOで勝利し、WBA5度目、IBF3度目の防衛に成功。

圧倒的な強さを見せた井上に対する海外の反応をSNSからまとめたので、紹介します。


海外の反応

引用元:youtube.com

名無しさん@海外

最初のボディショットは非常に厄介だった。ドネアとの試合での一発を思い出す。あの肝臓への一撃。審判が止めてくれて良かった。あれが続いていたら、もっとひどいことになっていたかもしれない。

名無しさん@海外

ダスマリナスを倒した2発目のボディショットは、彼の全身を揺らした!🤯

名無しさん@海外

その2発目は銃声のように聞こえたし、ダスマリナスが立ち上がったのには驚いたよ。

名無しさん@海外

予想通り。レベルが違う。

名無しさん@海外

街中で井上が小さいからといっていじめていたら、気がついたら肝臓が破壊されていた、なんてこともあるだろう。

名無しさん@海外

北斗の拳のケンシロウに似ている。

ケンシロウ「お前はもう死んでいる…」

名無しさん@海外

グローブをしていない状態だったら確実に内臓が破裂し、内出血を起こすだろう。

名無しさん@海外

井上は何て素晴らしいファイターなんだろう。

名無しさん@海外

ビースト 🐻🐯🦍

名無しさん@海外

攻守の切り替えが非常にスムーズで、しかも重心を保ったままパワーショットを放つ...ボクシングファンとしては見ていて楽しい。

名無しさん@海外

井上はモンスターだ。最もハードなボディパンチャー。

名無しさん@フィリピン

私はフィリピン人だけど、井上のスキルは超一流だと思う。

名無しさん@海外

井上はとても計算された殺傷能力を持っていて恐ろしい。モンスターと呼ばれるのもうなずける。

名無しさん@海外

井上は軽量級のGGG(ゲンナジー・ゴロフキン)を彷彿とさせる。ボクシングの基礎がしっかりしていて、両手の拳に超強力なパワーがある。リング内外での性格もよく似ている。

名無しさん@海外

あれはパワーだ、純粋なパワーだ。彼が巧みなボクサーであることを忘れてしまうほど、そのパンチ力に魅了されてしまった。

名無しさん@海外

井上はIBFランク1位のダスマリナスをいとも簡単に倒した。ドネアとカシメロが試合をすると聞いたが、ドネアの方がカシメロよりずっと強いと思う。

名無しさん@海外

これは井上にとって時間の無駄だったと思う。彼はすでにベルトを持っている誰かと戦うべきだった。

名無しさん@フィリピン

私たちは今でもダスマリナスを誇りに思っている!あなたは素晴らしい仕事をした!

名無しさん@海外

井上はパッキャオに続くボクシング界の象徴になるだろう。ボクシング界の未来はきっと明るい!

名無しさん@海外

ダスマリナスはIBF1位の指名挑戦者であり、安価な完璧な記録のためのアンダードッグではなかった。今日のモンスターはまるで悪魔のようだった。

名無しさん@海外

パワーと正確さ...多くのボクサーはパワーを持っているが、瞬時に適切な場所に当てることができるのは素晴らしいことだ。さすがモンスター。

管理人ひとこと

強すぎる…。次戦は井上の希望通り4団体統一戦が実現することを期待しましょう。

海外の反応・新着記事

-その他, 井上尚弥
-

Copyright © 2021 わーすぽ ~日本人の挑戦~ , All Rights Reserved.