photo credit:abnamrowtt.nl
現地時間3月1日、男子テニス・ATPツアー500「ABNアムロ世界テニス・トーナメント」(オランダ・ロッテルダム)の1回戦が行われ、世界ランキング45位の錦織圭(日清食品)は同19位のフェリックス・オジェ アリアシム(カナダ)と対戦。
錦織は7-6、6-1のストレートで勝利し、2回戦進出を決めました。
この試合の錦織に対する海外の反応をSNSからまとめたので、紹介します。
海外の反応
第1セット
— doublefault28 (@doublefault28) March 1, 2021
The @keinishikori backhand in full flight 🤩#abnamrowtt pic.twitter.com/nF0dBAPbCw
— Tennis TV (@TennisTV) March 1, 2021
錦織が第1セットを7-6(4)で勝ったよ。あと1セット…。
錦織がオジェ アリアシムを7-6(4)で1セットアップ。
錦織は、セットを通してブレークポイントがなかったにもかかわらず、良いプレーをして大きなポイントを獲得した。ファーストサーブとバックハンドがいい感じ。
彼のレベルに近づいてきている。
第2セット
錦織にブレークポイントが3本。
錦織がブレーク。2-0
現在のところ、FAAは2歩前進しては、1歩後退している。
First win of 2021 ✅@keinishikori is back to winning ways, sweeping aside 2020 runner-up Auger-Aliassime 7-6 6-1!#abnamrowtt pic.twitter.com/p6eVFk6HJh
— Tennis TV (@TennisTV) March 1, 2021
錦織圭が復帰後のベストマッチで、フェリックス・オジェ アリアシムを7-6(4), 6-1で下し、ロッテルダムの2回戦に進出。
2020年全仏オープン以来の勝利。
2年以上の歳月をかけ、2019年ブリスベン以来のトップ20からの勝利!
うぉぉぉぉ!ケイが帰ってきた!!
スタッツ
錦織 | オジェ アリアシム | |
1 | エース | 7 |
1 | ダブルフォルト | 1 |
74% | 1stサーブ確率 | 54% |
85% (41/48) | 1stサーブ得点率 | 83% (24/29) |
41% (7/17) | 2stサーブ得点率 | 44% (11/25) |
100% (2/2) | ブレーク成功率 | 0% (0/1) |
9 | ウィナー | 20 |
8 | アンフォーストエラー | 23 |
56% (67/119) | トータルポイント | 44% (52/119) |
管理人ひとこと
2021年&復帰後、初勝利おめでとう!ただただうれしいの一言です。
第1セットのタイブレーク、錦織のリターンウィナーとバックハンドのダウンザラインへのウィナーは、大事なポイントでビッグプレーが出せる本来の錦織の姿を垣間見たシーンでした。
-
海外の反応「早く戻ってこい錦織圭」復帰後ベストなプレーを見せるも全豪オープン初戦敗退!
続きを見る