photo credit:@DDFTennis
現地時間3月17日、男子テニス・ATPツアー500「ドバイ・デューティフリー・テニス選手権」(アラブ首長国連邦・ドバイ)の3回戦が行われ、世界ランキング41位の錦織圭(日清食品)は同59位のアルヤズ・ベデネ(スロベニア)と対戦。
錦織は6-4、6-4のストレートで勝利し、準々決勝進出を決めました。
この試合の錦織に対する海外の反応をSNSからまとめたので、紹介します。
海外の反応
第1セット
錦織圭のテニスをとても気に入っている。
復帰してからはリズムが良くなり、素晴らしいテニスをすることもある。彼が怪我をすることなく、継続的に100%の状態でプレーできることを願っている。
第2セット
この第2セットでは、錦織のプレーの強度が大きく低下している。
サービスゲームではぎりぎり生き残っている(すべてデュース)。大事なポイントでは良いサーブを決めている。
6-4, 3-3
第2セット、ベデネが2本のBPをサービスエースで凌いでキープ。ベデネ 4-3
錦織は今日、ブレークポイントで1/10...。
ベデネ(笑)
スマッシュミス。
Nishi ➡️ quarter-final bound 🤙
With a brilliant rally on match point, @keinishikori sees off Bedene 6-4 6-4 to move into the #DDFTennis last eight for the first time! pic.twitter.com/agUswnzNLa
— Tennis TV (@TennisTV) March 17, 2021
錦織圭がアルヤズ・ベデネを6-4、6-4で下し、ドバイでの準々決勝に進出。 錦織はこの大会では初の準々決勝、2021年で2度目(いずれもATP500レベル)の準々決勝進出。彼は本当に何らかの形を見つけている。
明日のハリスまたはクライノビッチとの対戦では、また人気者になりそうだ。
錦織圭は良いレベルのテニスを見せてくれている。この試合で彼が最も苦しんだのは、試合の締めくくりの場面だった。
好調な結果を受けて、早くもトップ40に返り咲いている。
錦織にとっても良い試合だったと思う。
スタッツ
錦織 | ベデネ | |
9 | エース | 11 |
0 | ダブルフォルト | 5 |
58% | 1stサーブ確率 | 53% |
68% (26/38) | 1stサーブ得点率 | 74% (31/42) |
79% (22/28) | 2stサーブ得点率 | 43% (16/37) |
17% (2/12) | ブレーク成功率 | 0% (0/2) |
31 | ウィナー | 32 |
12 | アンフォーストエラー | 26 |
55% (80/145) | トータルポイント | 45% (65/145) |
管理人ひとこと
-
【海外の反応】「すごいフォアだ」錦織圭、ハイレベルなラリーを制してゴファンに勝利!ドバイ大会
続きを見る