本日のおすすめニュース・海外の反応
本日のおすすめニュース

【海外の反応】「ビッグフライ!」大谷翔平、今季初ホームラン!初安打が特大弾となりファン大歓喜

photo credit:thehaloway.mlblogs.com

現地時間4月2日、エンゼルスの大谷翔平が、本拠地エンゼルスタジアムで行われたホワイトソックス戦に「2番・DH」で先発出場。

大谷は5打数1安打2打点、1本塁打。

初回の第1打席はエラーで出塁(強烈な打球がファーストの横を抜けて三塁打かと思われたがファーストのエラーと判定)、第2打席から第4打席は空振り三振。9回の第5打席は守護神ヘンドリクスの速球を完璧に捉えて右中間へ2ランホームラン(今シーズン初ヒット)を放ちました。

エンゼルスは8-12で敗戦。

<追記(4月7日)>
現地時間4月2日に行われたホワイトソックス戦の大谷の第1打席の公式記録が「一塁手の失策」から「三塁打」に訂正されました(現地時間4月6日)。

この試合の大谷に対する海外(アメリカ)の反応をSNSからまとめたので、紹介します。


海外の反応

引用元:twitter.com

名無しさん@アメリカ

フレッチャー、大谷、トラウト、レンドンの順に対戦するのは大変だ。不安定な状況に陥る可能性が非常に高い。

名無しさん@アメリカ

大谷が三塁打。

エンゼルスのファン@アメリカ

オータニサン!

MLBの記者@アメリカ

大谷翔平の三塁打について。
打球速度:時速108.0マイル(約173.8キロ)
スプリントスピード:29.5フィート/秒(エリートの30フィート/秒以上に迫る)

エンゼルスのファン@アメリカ

大谷は三塁までジョギングしたように見えたよ。

エンゼルスの記者@アメリカ

大谷翔平がライト線に放った打球で三塁に到達したが、エンゼルスタジアムの公式記録員は一塁手のエラーと判定した。それはどうかと思う。

ホワイトソックスの記者@アメリカ

大谷翔平はホセ・アブレイユのエラーで三塁まで進む。その後、マイク・トラウトが三塁への内野安打を放ち、大谷が先制のホームを踏む。

記者@アメリカ

公式記録員は、大谷翔平に三塁打を与えなければならない。

エンゼルスのファン@アメリカ

大谷の三塁打を一塁手のエラーとした野郎は誰だ?

エンゼルスの記者@アメリカ

大谷翔平はここまで2試合で2つのボールを強打したが、どちらも引っ張っていた。それはスプリングトレーニングでの彼の打ち方ではない。彼はセンターやレフトにボールを打っていた。

確かに、注目に値する。

元プロスカウト@アメリカ

大谷は三塁打とは認められなかった。代わりにホセ・アブレイユにスリーベースエラーが課せられている。試合後、エンゼルスのスタッフと公式記録員とで、そのことについて議論が行われるのではないかと推測している。

ホワイトソックスのファン@アメリカ

3回裏、大谷 - 空振り三振。

ホワイトソックス 4 – 1 エンゼルス

エンゼルスのファン@ブラジル

ファウラーのヒット、フレッチャーの四球。ノーアウト1、2塁で大谷。

エンゼルスの記者@アメリカ

驚いた。フレッチャーが四球で出塁した後、5回無死でラルッサ監督は69球のカイケルを降板させた。エンゼルスは大谷のホームランで同点の場面。

7-4でホワイトソックスがリード。

エンゼルスのファン@アメリカ

大谷たのむ。

ホワイトソックスのファン@アメリカ

正直なところ、大谷との対戦は嫌だ。

ホワイトソックスのファン@アメリカ

5回裏、大谷 - 空振り三振。

ホワイトソックスの記者@アメリカ

大谷に対して素晴らしい連係を見せたフォスター。大きなファーストアウト。

エンゼルスのファン@アメリカ

大谷はオープン戦に比べて、打席で別人のように見える。

エンゼルスのファン@アメリカ

大谷はすでに迷走しているようだ。

エンゼルスのファン@アメリカ

大谷はなぜストライクゾーン外のボールをすべて振ってしまうんだ?

ホワイトソックスのファン@アメリカ

7回裏、大谷 - 空振り三振。

名無しさん@アメリカ

オープン戦の大谷はどこにいった?この男は何でもかんでもバットを振り回している。

ホワイトソックスのファン@アメリカ

大谷はリーグで最も過大評価されている選手の一人に違いない。

エンゼルスのファン@アメリカ

大谷は1つのボールを引っ張ったら、もう一度すべてを引っ張りたいと思っている。おい、逆方向に打っていた時は素晴らしかったぞ。誰か彼にアドバイスしているのか?

エンゼルスのファン@アメリカ

大谷はここまで、4打数0安打3三振の成績を残している。

エンゼルスのファン@アメリカ

プホルスを歩かせたことは興味深いことだ。9回に7-8-9と対戦する代わりに、8-9-1と対戦しなければならなくなり、ランナーが出れば大谷が打席に立つことになる。

エンゼルスの記者@アメリカ

大谷翔平がリアム・ヘンドリクスから右中間に2ランホームランを放ち、8-12でエンゼルスが追いかける。

エンゼルスの記者@アメリカ

大谷翔平がボールを破壊した。

エンゼルスのファン@アメリカ

大谷のムーンショット!

エンゼルスのファン@アメリカ

ビッグフライ。

エンゼルスのファン@アメリカ

オータニサン!

エンゼルスのファン@アメリカ

大谷、2021年シーズンへようこそ。

エンゼルスのファン@アメリカ

大谷の今季初安打は9回の2ランホームラン。421フィート(約128メートル)。

エンゼルスのファン@アメリカ

大谷のオープン戦でのパワーがレギュラーシーズンに登場。

MLB公式@アメリカ

大谷の第1号。

MLBの記者@アメリカ

「ビッグフライ オータニサン」のホームランコールが懐かしい。

エンゼルスの記者@アメリカ

8-12でエンゼルスが敗北。

ヒーニー:3イニング、7失点
ロドリゲス:2イニング、0失点、3奪三振

プホルス:3ランHR
大谷:2ランHR
ロハス:代打でメジャーリーグデビュー、三振

エンゼルスは1-7から6-7まで追い上げた後、9回に5失点。

名無しさん@イタリア

絶対的なアイドルである大谷は、9回2アウト、6点差の場面でも観客を沸かせてくれる。

エンゼルスのファン@アメリカ

ここから大谷のシーズンが始まる!

エンゼルスの記者@アメリカ

大谷翔平は明日打席に立つと、ジョー・マドン監督が発表。日曜日に投球する予定。

エンゼルスのファン@アメリカ

彼に過度の負担をかけないか少し心配ではあるが、今シーズンの翔平にとっては、それが成功するか失敗するかの分かれ道だ。

彼もそれを知っているし、みんなもそれを知っている。オープン戦のときのような大谷がまた見られることを祈っている。

管理人ひとこと

大谷はボール球ばかりに手を出して3三振していましたが、最後の最後でやってくれました。何度見ても気持ちいい会心のホームラン!

第1打席は見ていたほぼ全員が(強襲)ヒットと判断するくらい強烈な打球だったのに、記録員厳しすぎ…。

【海外の反応】大谷翔平「2番・DH」開幕戦はノーヒットも足でチームの8年ぶり開幕勝利に貢献!

続きを見る

海外の反応・新着記事

-大谷翔平, 野球
-

Copyright © 2021 わーすぽ ~日本人の挑戦~ , All Rights Reserved.