本日のおすすめニュース・海外の反応
本日のおすすめニュース

【海外の反応】「アメージング!」大谷翔平、MLB単独トップの13号3ラン!2戦連発でチームも2連勝

image credit:mlb.com

現地時間5月17日、エンゼルスの大谷翔平が、本拠地アナハイムで行われたインディアンス戦に「2番・DH」で先発出場。

大谷は3打数1安打、1本塁打、3打点、2得点、2四球。
1回裏の第1打席は四球。2回裏の第2打席はライトへの13号3ランホームラン。4回裏の第3打席は四球。6回裏の第4打席は見逃し三振。8回裏の第5打席は見逃し三振。

2回に大谷の3ランなどで5得点をあげたエンゼルスは、投手陣がリードを守り切り、7-4でインディアンスに勝利。(エンゼルスは2連勝で18勝22敗)。

<今シーズンの大谷の打者成績>
打率.263(152打数40安打)、13本塁打、32打点、6盗塁、OPS.925

この試合の大谷に対する海外の反応をSNSからまとめたので、紹介します。


海外の反応

引用元:twitter.comtwitter.com

エンゼルスの記者H@アメリカ

今日のエンゼルス:デビッド・フレッチャーはまだいない。大谷翔平がマイク・トラウトの前に戻る。テイラー・ウォードがリードオフ。そして、ジャスティン・アップトンが2試合連続でラインナップから外れる。

左腕パトリック・サンドバル(エンゼルス) vs 左腕サム・ヘンゲス(インディアンス)

エンゼルスの記者H@アメリカ

アナハイムでの試合が開始...そして、パトリック・サンドバルの初球をセサル・エルナンデスがホームランを放つ。

1回表、インディアンス 1-0。

大谷翔平のスタッツ@海外

1回裏、大谷は四球。

エンゼルスのファン@アメリカ

アンソニー・レンドンのファールボールをかわす、俊敏な動きを見せる大谷翔平。

MLBの記者@アメリカ

大谷翔平は四球で出塁し、2つのワイルドピッチで三塁に進み、ファールボールが足に直撃しそうになり、アンソニー・レンドンの内野ゴロで得点した。1-1。

エンゼルスの記者H@アメリカ

マイク・トラウトがゲームから退く。フアン・ラガレスがセンターに移って、ホセ・ロハスがレフトに入る。

1回の攻撃が終わるポップフライで、トラウトは3塁へ走った後に足を引きずっていた。

エンゼルスの記者H@アメリカ

マイク・トラウトは右ふくらはぎを痛めてゲームを退いたと発表された。

エンゼルスのファン@アメリカ

オオタニ!! ホームラン!! ⚾️💣💥

エンゼルスのファン@アメリカ

大谷、とんでもない男だ。

名無しさん@アメリカ

2回裏1アウト
インディアンス 1 - 6 エンゼルス

大谷翔平、右中間への13号3ランホームラン。

飛距離:431フィート(約131.4メートル)
打球速度:105.9マイル(約170.4キロ)
打球角度:27度 🚀

投球:左腕サム・ヘンゲスの93.6マイル(約150.6キロ)のフォーシーム

名無しさん@アメリカ

大谷が肩の高さに来たボールをホームランにしたぞ。

エンゼルスのファン@アメリカ

大谷はあのボールを確実に殺した!!!!!

エンゼルスのファン@アメリカ

大谷はオールスターゲームでマウンドに上がり、打席に立つべきだ。

エンゼルスのファン@アメリカ

大谷は地球上で最も優れた野球選手。

エンゼルスの記者R@アメリカ

ショータイム!!

大谷がライトのバリー・ボンズのテリトリーに3ランホームランを放った。なんてことだ!!

記者@アメリカ

大谷翔平は肩の高さのボールを遠くまで飛ばした。大谷の肩の高さは本当に高いので、これは特に楽しいものだ。

エンゼルスのファン@アメリカ

大谷は神。

MLBの記者@アメリカ

ホームランのリーダーボードのLIVEを見てみよう。

大谷翔平:13
アーロン・ジャッジ:12
ミッチ・ハニガー:12
ロナルド・アクーニャJr.:12

エンゼルスのファン@アメリカ

大谷翔平は実は完璧な人間なのではないかと思う。

記者@アメリカ

現在、メジャーリーグのホームラン数をリードしているのは大谷翔平。また、彼は時速101マイル(約162.5キロ)のボールを投げる。

エンゼルスのファン@アメリカ

大谷はどうやってあのボールをホームランにしたんだ?彼の肩の高さの速球だったぞ!アメージング。

インディアンスの記者@アメリカ

私はいまだに大谷翔平が別の惑星から来たのではないかという疑問を抱いている。

水曜日に先発が予定され、防御率2.10を誇る大谷は、今シーズン13号となる3ランホームランを放ち、エンゼルスはリードを6-1に広げた。

サム・ヘンゲスの辛い夜。

名無しさん@アメリカ

大谷翔平はとんでもない怪物だ。

MLBの記者@アメリカ

大谷翔平のこのホームランは、地面から4.19フィート(約1.28メートル)の高さの球だった。

これは今年のホームランの中で2番目に高い球である(ウィリアンズ・アストゥディロ、地上4.24フィート(約1.29メートル))。

MLBの記者@アメリカ

大谷翔平のホームランは、地上から4.19フィートの高さにある94マイルの速球だった。これは2008年以降、エンゼルスの選手が放ったホームランの中で最も高い球である。

ドジャースの記者@アメリカ

大谷翔平は、私が今まで生で見た中で最もユニークな才能を持ったアスリートだ。

名無しさん@アメリカ

ここまでの大谷翔平:

・13本塁打、32打点、OPS.932

・25.2イニングで防御率2.10、40奪三振

...いったい何が起こっているんだ?

ジャイアンツのファン@アメリカ

大谷がスイングする姿は何時間も見ていられる。完璧だ。

大谷翔平のスタッツ@海外

4回裏、大谷は四球。

エンゼルスの記者B@アメリカ

大谷翔平は今シーズン初めて1試合で2つの四球を選んだ。現在、打率.267/出塁率.317/長打率.620、MLBトップの13本塁打を記録している。

名無しさん@アメリカ

大谷翔平はここまでのMVPだ。ホームラン数でア・リーグをリードし、防御率は2.10。

彼はシーズン50本塁打、116得点、120打点のペースで進んでいる...そして、106イニングで166奪三振のペースだ。

これほどまでに両方の能力に優れ、両方のプレーをするチャンスを与えられた選手は二度と現れないと思うので、これを楽しんでください。

大谷翔平のスタッツ@海外

6回裏、大谷は三振。

エンゼルスのファン@アメリカ

大谷が頭の高さを打ったので、審判が高めをストライクと言い始めた 😂

エンゼルスのファン@アメリカ

大谷はボールと判断して見送った。エンゼルスへのこれらのひどい3ストライクのコールにはうんざりする。

大谷翔平のスタッツ@海外

8回裏、大谷は三振。

この試合の大谷
3打数1安打、2四球、1本塁打、2得点、3打点。

今シーズンの大谷
打率.263/出塁率.313/長打率.612、13本塁打

大谷の通算成績
打率.268/出塁率.336/長打率.519、60本塁打

エンゼルスの記者H@アメリカ

試合終了:エンゼルス 7 – 4 インディアンス

エンゼルスは18勝22敗。

ライセル・イグレシアスは9回を3者三振で抑えた。大谷翔平はホームラン数でMLBのトップに立った。しかし、マイク・トラウトをはじめ、怪我の心配も増えている。

エンゼルスの記者R@アメリカ

エンゼルスが7-4で勝利!イグレシアスがセーブ。大谷は2回にMLBトップに立つ13号3ランホームランを放ち、この夜の主役となった。

7日間で8試合が行われる今週、良いスタートを切ったが、トラウトのふくらはぎの痛みの程度はまだ不明だ。

管理人ひとこと

今日は悪球打ちでの特大ホームランを見せてくれた大谷。ホームラン数でメジャー単独トップに立ち、打点ではトップと2打点差の4位タイにつけるとんでもない投手です。

【海外の反応】「スーパースター!」大谷翔平、9回2アウトから逆転2ランを放つ!MLBトップタイ12号

続きを見る

海外の反応・新着記事

-大谷翔平, 野球
-

Copyright © 2021 わーすぽ ~日本人の挑戦~ , All Rights Reserved.