本日のおすすめニュース・海外の反応
本日のおすすめニュース

【海外の反応】大谷翔平、エラーと四球で出塁もノーヒット!エンゼルスはブルペン陣が好投して2連勝

image credit:mlb.com

現地時間5月30日、エンゼルスの大谷翔平が、敵地オークランドで行われたアスレチックス戦に「2番・DH」で先発出場。

大谷は、4打数0安打、1四球。

1回表の第1打席はファースト失策。2回表の第2打席は見逃し三振。5回表の第3打席はセカンドゴロ。7回表の第4打席は四球。9回表の第5打席はサードライナー。

エンゼルスは2回に奪った4点のリードをブルペン陣が守り抜き、4-2でアスレチックスに勝利しました。(エンゼルスは2連勝で24勝29敗)。

<今シーズンの大谷の打者成績>
打率.263(186打数49安打)、15本塁打(メジャー全体で3位タイ)、40打点、7盗塁、OPS.924

この試合の大谷とエンゼルスに対する海外の反応をSNSからまとめたので、紹介します。


海外の反応

引用元:twitter.comtwitter.com

エンゼルスの記者H@アメリカ

今日の先発:左腕ホセ・キンタナ vs. 左腕コール・アービン

エンゼルスの記者H@アメリカ

今日、ジャスティン・アップトンは休養日。ジョー・マドン監督は、デビッド・フレッチャーの最近の活躍を評価しているが、まだリードオフに戻す準備はできていないと語った。

大谷翔平のスタッツ@海外

1回表、大谷はエラーで出塁。

エンゼルスの記者F@アメリカ

2回表、ジャレッド・ウォルシュが12号ホームランを放ち、エンゼルスが1-0でリード。

エンゼルスの記者H@アメリカ

デビッド・フレッチャーがレフトに2点タイムリーツーベースを放つ。直近8試合で21打数9安打。

2回表、エンゼルス 3-0。

エンゼルスの記者H@アメリカ

次の打者:フィル・ゴセリンが逆方向にタイムリーヒットを放つ。

2回表、エンゼルス 4-0。

エンゼルスのファン@アメリカ

ここで翔平がホームランを打ってくれれば最高だ。

エンゼルスのファン@アメリカ

初球の外角のボールを審判はストライクコール。

大谷翔平のスタッツ@海外

2回表、大谷は三振。

エンゼルスのファン@アメリカ

リードを失う前にキンタナを交代させよう。

エンゼルスの記者H@アメリカ

3回裏、エラーと2つの四球でアスレチックスはノーアウト満塁…

エンゼルスの記者H@アメリカ

ホセ・キンタナが3連続で四球を与え、最後の四球で1失点。ノーアウト満塁の状態が続く。

3回裏、エンゼルス 4-1。

エンゼルスの記者H@アメリカ

キンタナは犠牲フライで2点目を与えたが、それ以上は失点しなかった。2つの大きな三振を奪い、エンゼルスのリードを守りきった。

3回が終わって、エンゼルス 4-2。

エンゼルスの記者H@アメリカ

ホセ・キンタナのゲームは3イニングで終了。ホセ・スアレスが代わって4回から登板。

キンタナは75球だった。

エンゼルスのファン@アメリカ

キンタナのポジションをサンドバルに譲ることを検討する必要がある。彼の同じようなショーを1年間ずっと見てきた。

エンゼルスのファン@アメリカ

キンタナはブルペンではいいかもしれないが、先発では見たくない。

エンゼルスのファン@アメリカ

2イニング抑えた後、突如崩れてしまう先発をいつまで当てにしていいのか?! そろそろキンタナに見切りをつける頃かもしれないが、その答えは分からない。

大谷翔平のスタッツ@海外

5回表、大谷は内野ゴロ。

エンゼルスの記者F@アメリカ

ホセ・キンタナのリリーフとして登板したホセ・スアレスは、対戦した6人の打者をすべて抑えている。

オークランドでのどの試合も、エンゼルスは最初の5イニングで自責点を許していない。

5回を終えて、エンゼルスは4-2でリード。

エンゼルスのファン@アメリカ

今年のスアレスは、過去2年に比べて格段に良くなっている。

エンゼルスのファン@アメリカ

マドンは正しい判断をした。キンタナは先発には向いていない。

エンゼルスの記者H@アメリカ

ホセ・スアレスは対戦した9人の打者をすべて抑えた。

6回が終わり、エンゼルスがまだ4-2でリード。

大谷翔平のスタッツ@海外

7回表、大谷は四球。

エンゼルスのファン@アメリカ

大谷が故意に歩かされ、レンドンは抑えられると見られているのが気になる。

エンゼルスのファン@アメリカ

アスレチックスは昨日の試合で大谷の歩かせ方とレンドンへの投球について学んだようだ。

エンゼルスの記者H@アメリカ

7回裏、スティーブ・シシェックは対戦した3人の打者をすべて抑えた。

シシェックの直近11試合(今日を含む):12.1イニング、無失点、5被安打、2与四球、14奪三振

7回が終わり、エンゼルスがまだ4-2でリード。

MLBの記者@アメリカ

ホームランのリーダーボードのLIVEを見てみよう。

アドリス・ガルシア:16
ウラジミール・ゲレーロJr.:16
フェルナンド・タティスJr.:15
大谷翔平:15
ロナルド・アクーニャJr.:15

大谷翔平のスタッツ@海外

9回表、大谷はライナーでアウト。

この試合の大谷
4打数0安打、1四球

今シーズンの大谷
打率.263/出塁率.327/長打率.597、15本塁打

エンゼルスの記者B@アメリカ

試合終了:エンゼルス 4 – 2 アスレチックス

ウォルシュが12号ホームランを放つなど2回に4得点。スアレスはリリーフで3イニングをノーヒット。イグレシアスは4アウトセーブ。キンタナは3回2失点。フレッチャーが2本の二塁打。

エンゼルスの記者F@アメリカ

ライセル・イグレシアスは直近11イニングで2失点、17奪三振。

エンゼルスの記者F@アメリカ

ジョー・マドン監督は、ホセ・キンタナが肩に違和感を感じていたため、検査を受けることになったと語った。

管理人ひとこと

残念ながら大谷の活躍は見られませんでしたが、エンゼルスはブルペン陣が好投して2連勝。

明日と明後日のジャイアンツとの2連戦は敵地でDH制が使えないので、大谷はベンチスタートで代打での起用となる見込みです。

【海外の反応】「すごい!」大谷翔平、マルチ安打&2打点&盗塁の活躍!エンゼルスは今季初の完封勝利

続きを見る

海外の反応・新着記事

-大谷翔平, 野球
-

Copyright © 2021 わーすぽ ~日本人の挑戦~ , All Rights Reserved.