本日のおすすめニュース・海外の反応
本日のおすすめニュース

【海外の反応】「酷い試合」大谷翔平、タイムリー二塁打で1打点!投手陣が崩壊したエンゼルスは5連敗

image credit:mlb.com

現地時間6月26日、エンゼルスの大谷翔平は、敵地セントピーターズバーグで行われたレイズ戦に「1番・DH」で先発出場。

大谷は、3打数1安打、1四球、1打点、1得点。

1回表の第1打席はセカンドゴロ。3回表の第2打席はライト前へタイムリー二塁打。4回表の第3打席はキャッチャーフライ。7回表の第4打席は四球。

エンゼルスは4回~7回に毎回失点で11点を取られるなど投手陣が崩れ、3-13でレイズに敗れました。(エンゼルスは5連敗で36勝40敗、ア・リーグ西地区4位)。

<今シーズンの大谷の打者成績>
打率.270(252打数68安打)、24本塁打、56打点、10盗塁、OPS.998

この試合の大谷とエンゼルスに対する海外の反応をSNSからまとめたので、紹介します。


海外の反応

引用元:twitter.comtwitter.com

エンゼルスの記者H@アメリカ

今日のエンゼルス:大谷翔平は再び1番。

また ジャレッド・ウォルシュの代わりにフィル・ゴセリンがラインナップに入り、4番を打つ。

大谷翔平のスタッツ@海外

1回表、大谷は内野ゴロ。

レイズの記者@アメリカ

大谷を1球でセカンドゴロでアウトにするなど、レイズのマクラナハンが好スタートを切った。

名無しさん@アメリカ

ウラディがリーグトップの26号ホームランを放つ。

MLBの記者@アメリカ

ホームランのリーダーボードのLIVEを見てみよう。

ウラジミール・ゲレーロJr.:26
フェルナンド・タティスJr:25
大谷翔平:24

名無しさん@アメリカ

ウラディJrは野球界で最高の選手だ。

名無しさん@アメリカ

大谷の方が優れている。

名無しさん@アメリカ

大谷は24本のホームランを打ち、5日に1回のペースで登板している。現時点で彼が最高の選手だよ。

名無しさん@アメリカ

7日ごとにだけど、今は間違いなく大谷が一番だね。

ブルージェイズのファン@アメリカ

今年、ウラディ vs 大谷 vs タティスは見ていてとても楽しい。

エンゼルスの記者F@アメリカ

2回、アレックス・コブがマニー・マーゴットに2ランホームランを打たれ、エンゼルスは0-2でリードされる。

コブが許したホームランは今シーズン3本目。

レイズの記者@アメリカ

3回、エンゼルスはマクラナハンから二塁打とヒットを放って1塁、3塁とし、大谷が登場。

エンゼルスのファン@アメリカ

大谷のタイムリーツーベース!3回表、エンゼルスは1-2!

エンゼルスのファン@アメリカ

大谷のとてもクールな二塁打。

エンゼルスのファン@アメリカ

普通の打者ならシングルヒットにしかならなかっただろう。大谷の素晴らしいスピード、素晴らしい努力。

名無しさん@アメリカ

大谷はとても優秀なので、こんなこともできる。

名無しさん@アメリカ

大谷の速さには目を見張るものがある。

エンゼルスの記者F@アメリカ

大谷翔平が一塁手の頭上を越える高いバウンドの打球を打ってタイムリーツーベース、さらにアンソニー・レンドンがライト線の内側に落ちるポテンヒットの2点タイムリーツーベースを放つ。

3回表、エンゼルスは3-2でリード。

大谷翔平のスタッツ@海外

4回表、大谷はポップフライ。

エンゼルスの記者H@アメリカ

4回、レイズは3本のヒットと3塁打で3点。さらにワイルドピッチで1点追加。

4回裏、レイズ 6-3。

エンゼルスの記者H@アメリカ

エンゼルスはホセ・キンタナが5回から登板。

アレックス・コブの最終成績:4イニング、6失点、6被安打、1与四球、3奪三振

今月3度目の1イニング4失点以上となり、防御率は5.09に上昇。

大谷翔平のスタッツ@海外

7回表、大谷は四球。

この試合の大谷
3打数1安打、1四球、1二塁打、1得点、1打点

今シーズンの大谷
打率.270/出塁率.355/長打率.643、24本塁打

エンゼルスのファン@アメリカ

チームプレーヤーの大谷が四球を選ぶので、レンヒフォは再び三振をすることができる。

ドジャースのファン@アメリカ

大谷とトラウトはエンゼルスでプレーをしてキャリアを無駄にしている。

名無しさん@アメリカ

エンゼルスがプレーオフに進出したいなら、大谷に全試合登板させるしかないようだ。

エンゼルスの記者H@アメリカ

レイズが7回に5得点。

7回が終わって13-3。

エンゼルスの記者H@アメリカ

試合終了:レイズ 13 – 3 エンゼルス

エンゼルスは36勝40敗。

エンゼルスは5連敗。全体的に腹立たしい結果となった。明日はスイープを回避しようと頑張るだろう。

エンゼルスの記者F@アメリカ

エンゼルスは3-13で敗れた。

5連敗。この試合は「年間で最も酷い試合」の候補に挙がっているが、他にもいくつか候補がある。

エンゼルスのファン@アメリカ

このチームには闘争心がない。スクラブ(下手クソ)の集まりだ。このチームはデッドラインで売る必要がある。再建の時期だ。

エンゼルスのファン@アメリカ

お願いだから本物の投手を獲得してくれ。

エンゼルスのファン@アメリカ

今のチームは見ていてとても辛い。ポストシーズンのチャンスがあるのではないかと感じていたが、貯金のあるチームには本当に勝てない。

エンゼルスのファン@アメリカ

ア・リーグ西地区の奈落の底への転落が始まった...永遠に3位以下に追いやられる。

管理人ひとこと

この5連敗前までのエンゼルスは、6月に入ってから12勝5敗と投打が上手くかみ合うなど調子が良かったんですが、ここに来てまた弱いエンゼルスに戻ってしまいました。

【海外の反応】「怪物だ」大谷翔平、天井通路直撃の特大24号ソロ!先頭打者HRの次はバントヒットでファンを魅了

続きを見る

海外の反応・新着記事

-大谷翔平, 野球
-

Copyright © 2021 わーすぽ ~日本人の挑戦~ , All Rights Reserved.