本日のおすすめニュース・海外の反応
本日のおすすめニュース

【海外の反応】「災難だった」大谷翔平、1回途中7失点でノックアウト!劇的な逆転勝利でチームが大谷を救う

image credit:mlb.com

現地時間6月30日、エンゼルスの大谷翔平は、敵地ニューヨークで行われたヤンキース戦に「1番・投手」で先発出場。

打者・大谷は、1打数0安打。

1回表の第1打席はセンターフライ。

投手・大谷は、0回2/3、2被安打、7失点、7自責点、1奪三振、4与四球、1与死球。41球中ストライク20球。

大谷は初回にいきなり3連続四球を出すなど制球に苦しみ、4点を取られて2アウト満塁の場面で降板。リリーフのスレイガーズが走者一掃の二塁打を打たれ、大谷は自責点7。

エンゼルスは4点差で迎えた9回表にウォルシュの満塁ホームランなどで7点を奪って逆転し、11-8でヤンキースに勝利しました。(エンゼルスは39勝41敗、ア・リーグ西地区4位)。

<今シーズンの大谷の打者成績>
打率.277(267打数74安打)、28本塁打(メジャー全体で1位)、63打点、11盗塁、OPS1.045

<今シーズンの大谷の投手成績>
3勝1敗、防御率3.60、12試合登板、60回、83奪三振

この試合の大谷とエンゼルスに対する海外の反応をSNSからまとめたので、紹介します。


海外の反応

引用元:twitter.comtwitter.com

ESPNスタッツ&インフォ@アメリカ

大谷翔平は今夜のヤンキース戦で先発投手とリードオフを務める。

これは近代MLB史上(1900年以降)、4人目の快挙となる。

1968年のセザール・トバー、1953年のアル・ダーク、1901年のジム・ジョーンズ。

ヤンキースのファン@アメリカ

ジャッジを今夜のラインナップに戻してくれ! 大谷との対戦でベンチに座っているのはおかしい。
マジでやめてくれよ!
彼は明日、雨で休める。

ヤンキースのファン@アメリカ

ヤンキースファンや全ての野球ファンに「ジャッジ vs 大谷」を見せないなんて、ヤンキースは最低だ。私は生涯のヤンキースファンだが、憤慨している。何も分かっていない。くだらない分析は忘れて、野球をしろ!! もしこれが本当にアーロン・ブーン監督の判断なら、彼は去るべきだ。

eスポーツの記者@アメリカ

eスポーツで大谷翔平に相当するのは誰だろう?

野球を見ない人のために説明すると、大谷はエリート級の投手でありながら、リーグトップのホームラン数を誇るエリート級の打者でもある100年ぶりの人物だ。

FOXスポーツのMLBアナリスト@アメリカ

ブロンクスでもうすぐショータイム!

今夜、大谷翔平がリードオフ&マウンドに登場。

フィリーズのファン@アメリカ

大谷翔平のヤンキース戦でのリードオフを見るために、久しぶりにフィリーズ以外の試合を見ようとしているところだよ。

名無しさん@アメリカ

野球が好きでなくても、大谷翔平は見る価値がある。今夜、彼はヤンキースタジアムでの初登板を果たし、しかもリードオフを務める。

エンゼルスのファン@アメリカ

大谷がヤンキースタジアムの観客から丁寧な拍手を受ける 😎

ヤンキースのファン@アメリカ

ヤンキースファンが大谷を応援している。恥ずかしくてたまらない。

大谷翔平のスタッツ@海外

1回表、大谷はフライアウト。

ヤンキースのファン@アメリカ(現地)

生粋のヤンキースファンだが、大谷翔平という現象を見るためにここに来た。

エンゼルスの記者H@アメリカ

初回、大谷は何もしなかった(フライアウト)が、クリーンナップのフィル・ゴセリンが 2アウトから逆方向に2ランホームランを放ち、エンゼルスが先制した。

1回表、エンゼルス 2-0。

ヤンキースのファン@アメリカ

ジャッジと大谷の対決が見たかったな。

ヤンキースのファン@アメリカ

大谷からたくさん四球を選ぶ。ヤンキースはゾーンを広げないように、とにかく忍耐強くなければいけない。

ESPNの記者@アメリカ

大谷のスプリットに対して、70打数6安打(被打率.086)、48個の三振。

ヤンキースのファン@アメリカ

大谷の投球数を増やして、エンゼルスのブルペンに代わってもらう。

ヤンキースのファン@アメリカ

大谷の好感度の高さが憎い。彼を嫌いになるのは難しいが、私はまだ嫌いだ。

名無しさん@アメリカ

審判は大谷を助けない。最初の打者ですでに2つのストライクをボールにしている。

名無しさん@アメリカ

大谷はコントロールに問題を抱えているようだ。

名無しさん@アメリカ

大谷は今のところストライクゾーンに入らない 😢

エンゼルスの記者H@アメリカ

大谷翔平の2つの四球とカート・スズキのパスボールにより、ヤンキースはノーアウト2、3塁。

名無しさん@アメリカ

大谷にはより良いキャッチャーが必要だ。キャッチができる人。

記者@アメリカ

大谷の久しぶりの不安定なスタートが顔を出した。

ヤンキースのファン@アメリカ

大谷はホームベースの上にボールを置くことができない。彼は野手だから仕方がない。

エンゼルスのファン@アメリカ

大谷は今夜、最初の打者2人を歩かせた。最悪の夜になりそうだ。

ヤンキースのファン@アメリカ

大谷に大騒ぎしているが、彼はヤンキースにストライクを投げることができない 😂

エンゼルスの記者H@アメリカ

大谷はさらに四球を与え、ノーアウト満塁。

記者@アメリカ

アーロン・ブーン監督は試合前、大谷に対する戦略として、彼は四球を出すので、ゾーンをコントロールすることだと言っていた。

エンゼルスの記者H@アメリカ

ジャンカルロ・スタントンがタイムリーヒットを放つ。まだ満塁。まだノーアウト。大谷は23球。

1回裏、エンゼルス 2-1。

ヤンキースのファン@アメリカ

大谷は初回を終えられそうにないな 😂

エンゼルスの記者H@アメリカ

グレイバー・トーレスも同じことをする。まだ満塁、まだノーアウト。アーロン・スレガーズが今ブルペンで投げている。

1回裏、2-2。

エンゼルスの記者F@アメリカ

大谷とエンゼルスにとっては、これ以上ないほど悪い状況だ。

大谷は3つの四球と2つのヒットを与えている。2失点したものの、まだノーアウトで27球を投げている。これでは球数が多すぎる。

そして、もちろんエンゼルスは今夜DHがない。

2-2。

エンゼルスのファン@アメリカ

大谷が早々に降板してしまったら、この試合は悪夢のように終わってしまうだろう。

ジャイアンツのファン@アメリカ

大谷がジャイアンツ戦で先発したときには、延長13回まで行って選手が足りなくなっていた! 外野手がキャッチャーをしていたし、リリーフが外野を守っていた!

エンゼルスの記者H@アメリカ

大谷は最初の左打者に対してついにスプリットを使い、ルグネド・オドルを三振に仕留めた。大きなファーストアウト。

ヤンキースのファン@アメリカ

大谷 vs ジャッジ?

大谷 vs ストライクゾーンだったな。

ヤンキースのファン@アメリカ

大谷は人間だった。

ヤンキースの記者B@アメリカ

大谷はこの試合は長くなげられないだろう。初回でもう40球...。

ヤンキースのファン@アメリカ

もし大谷がガードナーを歩かせたら、彼はマインドコントロールされている。

エンゼルスの記者F@アメリカ

災難だった。

大谷は1回41球で降板。彼は2つのアウトしか取れなかった。4失点。

2-4でアーロン・スレガーズが登場...1番打者。

ヤンキースの記者A@アメリカ

DJ・ルメイユが満塁で登場。大谷翔平はヤンキースの全ラインナップと対戦し、2アウトを取り、41球で降板した。ワォ。

ヤンキースのファン@アメリカ

ワォ、ヤンキースが大谷を壊した。

ヤンキースのファン@アメリカ

大谷の投球を見るためにお金を払っているのに、彼は1イニングも投げられない。

ヤンキースのファン@アメリカ

対戦相手の大谷が今日のような荒れたスタートになってしまったのは残念だが、彼の活躍を見たかった。

ヤンキースのファン@アメリカ

大谷は打者としては最高だが、投手としては最低だ。

ヤンキースのファン@アメリカ

ベーブ・ルースの亡霊はブロンクスで生きている。大谷翔平、またね!!!!!!!!!

記者@アメリカ

ここブロンクスでのショータイムがもう終わってしまった。

エンゼルスの記者H@アメリカ

アーロン・スレガーズは満塁でDJ・ルメイユに3点タイムリーツーベースを打たれた。この3点はすべて大谷の自責点。

1回裏、ヤンキース 7-2。

エンゼルスの記者H@アメリカ

大谷翔平の今夜の最終成績:

0.2イニング、7失点、2被安打、4与四球(+1死球)、1奪三振

シーズン防御率は2.58から3.60へと1点以上上昇した。

エンゼルスの記者H@アメリカ

大谷のコマンドの欠如に関するいくつかの数字

・41球のうちストライクは20球。
・速球は23球でストライク9球(うちファール6球)。
・スプリットは5球のみで、右打者が多いヤンキース打線に対してはスライダーを多用した。
・スライダー11球のうち空振りはなく、ストライクコールは2球のみ。

エンゼルスの記者F@アメリカ

9回、ジャレッド・ウォルシュは左腕アロルディス・チャップマンから満塁ホームランを放ち、8-8の同点に追い付いた。

エンゼルスの記者F@アメリカ

ルイス・レンヒフォの2点タイムリーヒットでエンゼルスが10-8と逆転。

ライセル・イグレシアスはウォーミングアップ中。

エンゼルスの記者H@アメリカ

5分前、ヤンキースファンは立ち上がって「レッツゴーヤンキース」と叫んでいた。

今、彼らは「ブーンを解雇しろ」と叫んでいる。

エンゼルスの記者B@アメリカ

試合終了:エンゼルス 11 – 8 ヤンキース

エンゼルスは9回に7点を奪って4点差をひっくり返した。ジャレッド・ウォルシュの満塁ホームランで同点に追いつき、レンヒフォが2点タイムリーヒットを放って、エンゼルスにリードを与える。大谷が0.2イニングで7失点したことを補った。

マイク・トラウト@アメリカ

何てゲームだ! このチームと彼らの戦いぶりを誇りに思う!

管理人ひとこと

大谷は初回7失点でノックアウト。なお、エンゼルスは勝利した。

雨で2度の中断があって日付をまたぐ長い試合になったので、勝利を確信して寝てしまったヤンキースファンと落胆して見るのを止めたエンゼルスファンもいたと思いますが、とんでもない結末が待っていました。

残念ながら多くのファンが期待していたような大谷の活躍は見られませんでしたが、また明日以降の大谷の活躍に期待しましょう。

【海外の反応】「日本のスーパーマン」大谷翔平、メジャートップ27号&28号!ヤンキースタジアムで2戦3発

続きを見る

海外の反応・新着記事

-大谷翔平, 野球
-

Copyright © 2021 わーすぽ ~日本人の挑戦~ , All Rights Reserved.