本日のおすすめニュース・海外の反応
本日のおすすめニュース

【海外の反応】「生きる伝説」大谷翔平、超特大33号ソロでMLB史上7人目の21戦16発!チームは逆転負け

image credit:mlb.com

現地時間7月9日、エンゼルスの大谷翔平は、敵地シアトルで行われたマリナーズ戦に「2番・DH」で先発出場。

大谷は、4打数1安打、1本塁打、1打点、1得点。

1回表の第1打席はセカンドゴロ。3回表の第2打席はライトスタンド最上段への超特大33号ソロホームラン(飛距離141.1メートル)。5回表の第3打席は空振り三振。7回表の第4打席は強烈な当たりのセカンドゴロ。

エンゼルスは3-0のリードを守り切れず、3-7でマリナーズに敗れました。(エンゼルスは44勝43敗、ア・リーグ西地区4位)。

<今シーズンの大谷の打者成績>
打率.279(294打数82安打)、33本塁打(メジャー全体で1位)、70打点、12盗塁、OPS1.066

この試合の大谷とエンゼルスに対する海外の反応をSNSからまとめたので、紹介します。


海外の反応

引用元:twitter.comtwitter.com

エンゼルスの記者H@アメリカ

今日の先発:右腕アレックス・コブ vs. 左腕マルコ・ゴンザレス

エンゼルスの記者F@アメリカ

デビッド・フレッチャーがホームランを放ち、連続試合安打を22試合に伸ばした ... 今シーズン初ホームラン。

1回表、エンゼルス 1-0。

大谷翔平のスタッツ@海外

1回表、大谷は三振。

エンゼルスのファン@アメリカ

ウォルシュと大谷は、今日の左投手からはホームランを打てないかもしれない。

エンゼルスの記者B@アメリカ

イグレシアスはウォードのセーフティースクイズでホームでアウトとなったが、続くラガレスがタイムリーツーベースを放ち、一塁からウォードが得点。2回、エンゼルス2-0。

エンゼルスのファン@アメリカ

オーマイガー オオタニ!!!!!

エンゼルスのファン@アメリカ

オオタニ 💣 💣 💣 💣 💣

ホームラントラッカー@海外

3回表、1アウト
エンゼルス 3 – 0 マリナーズ

大谷翔平、ライトへ33号ソロホームラン。

飛距離:463フィート 💣(約141.1メートル)
打球速度:116.5マイル 🔥(約187.5キロ)
打球角度:31度 🚀

投球:左腕マルコ・ゴンザレスの88.9マイル(約143.1キロ)のシンカー

シアトルの記者B@アメリカ

なんてこった!大谷が500フィートのホームランを打った。

エンゼルスの記者F@アメリカ

大谷翔平がとんでもないホームランを打った....

映像をお楽しみに....

33号。

マリナーズの記者D@アメリカ

これは永遠にハイライトとなるだろう。大谷翔平はライトの3階席に野球ボールを殺した。

エンゼルスの記者B@アメリカ

大谷翔平がアッパーデッキにホームランを放った。今まで見た中で最も信じがたいホームランの一つ。

MLBの記者L@アメリカ

ホームランのリーダーボードのLIVEを見てみよう。

大谷翔平:33
ウラジミール・ゲレーロJr.:28
フェルナンド・タティスJr:28
カイル・シュワーバー:25
ロナルド・アクーニャJr:24

エンゼルスのファン@アメリカ

大谷はどうなっているんだ?これは現実にはありえない。

エンゼルスのファン@アメリカ

大谷は神。

エンゼルスのファン@アメリカ

大谷がボールを殺した。

メッツのファン@アメリカ

大谷、あのボールには家族がいたんだぞ。

マリナーズの記者B@アメリカ

なんてこった。
大谷がボールを消し去った。
ライト席のアッパーデッキ。
こんなところに打ち込まれたボールは見たことがない。

タイガースのファン@アメリカ

大谷はとんでもない怪物だ。

記者@アメリカ

大谷は誰もが一歩も動かないほどのホームランを放った。

マリナーズも、ファンも、全員がただ凍り付いて立っていた。常軌を逸している。

エンゼルスのファン@アメリカ

大谷が打ったばかりのボールがカナダの国境で税関に引っかかっているという噂がある。

名無しさん@アメリカ

大谷が3階席に軽々と打ち込んだのを見ただけだ (笑)

マリナーズのファン@アメリカ

大谷は今年のホームランダービーの投手をマルコに依頼している 😬 😳

シアトルの記者B@アメリカ

セーフコ/T-モバイルでの試合をたくさん見てきたと言える。

そこでこんなホームランは一度も見たことがない。

大谷はターミネーターだ。

名無しさん@アメリカ

大谷はかつてセーフコと呼ばれていた球場のライトのアッパーデッキに、私が今まで見た中で最も飛距離のあるホームランを放った。信じられないような才能だ。

エンゼルスの広報@アメリカ

大谷翔平の今シーズン33本目のホームランは、サミー・ソーサ(1998年)と並ぶ、オールスターブレイク前の外国人選手によるMLBのシーズン最多記録となった。

記者@アメリカ

大谷翔平はオールスターブレイク前に33本のホームランを打った21世紀で4人目の選手。

他の選手は:
クリス・デービス:2013年
バリー・ボンズ:2001年
ルイス・ゴンザレス:2001年

MLBのコラムニスト@アメリカ

オールスターブレイク前に大谷翔平の33本を超えるホームランを打った選手は、MLB史上7人しかいない。

名無しさん@アメリカ

大谷と同じ時代に生きていることに感謝している。

この男はもう生きる伝説。

インディアンスのファン@アメリカ

大谷は地球上で最も優れたアスリート。

スポーツ整形外科の教授@アメリカ

一つのスポーツの中で(ユースからプロまであらゆるレベルで極度の専門化が進んでいる時代で)、大谷は2つの全く異なるスキルに秀でることができることを示している。 彼がスポーツの中で示している範囲は驚くべきものだ。

MLBの記者L@アメリカ

1シーズン21試合のスパンで16本塁打以上を記録した選手(1901年以降):

2021年 大谷翔平
2021年 カイル・シュワーバー
2017年 J.D.マルティネス
2017年 ジャンカルロ・スタントン
2001年 バリー・ボンズ
1999年 マーク・マグワイア
1998年 サミー・ソーサ

エンゼルスの記者H@アメリカ

4回の エンゼルスの荒れた展開:アレックス・コブが2つのクイックアウトを取った後、ルイス・レンヒフォがエラーをし、コブが四球を与え、シェド・ロングJr.がレフトフェンス上部に2点タイムリーツーベースを放った。

4回が終わって、エンゼルス 3-2。

大谷翔平のスタッツ@海外

5回表、大谷は三振。

エンゼルスの記者H@アメリカ

アレックス・コブは6回1アウト、ランナーを1塁2塁に置いて交代。97球。

トニー・ワトソンが登場し、左打者のシェド・ロングJr.と対戦。

6回裏、エンゼルス 3-2。

エンゼルスの記者H@アメリカ

ワトソンが切り抜けた。三振、内野ゴロ。

6回裏が終わって、エンゼルス 3-2。

エンゼルスのファン@アメリカ

デビッド・フレッチャーは今日も3安打。22試合連続安打中の打率は.432。

大谷翔平のスタッツ@海外

7回表、大谷は内野ゴロ。

この試合の大谷
4打数1安打、1本塁打、1得点、1打点

今シーズンの大谷
打率.279/出塁率.362/長打率.704、33本塁打

マリナーズの記者M@アメリカ

7回表、大谷翔平の打球速度107.4マイル(約172.8キロ)のワンバウンドのゴロをスライディングしてキャッチしたディラン・ムーア。

大谷もムーアを称賛するジェスチャーをしていた。

名無しさん@アメリカ

大谷の打球はシフトがなければヒットになっていただろう。

エンゼルスのファン@アメリカ

大谷はとんでもないミサイルの内野ゴロを打った後に笑顔を見せてくれる 😊

エンゼルスの記者B@アメリカ

7回、マリナーズは2アウトからタイ・フランスのタイムリーヒットで同点に追いついた。まだ2人のランナーが残っている。3-3。ジョー・マドン監督はこのイニング3人目の投手を投入。アレックス・クラウディオ。

エンゼルスの記者H@アメリカ

ミッチ・ハニガーがホセ・キンタナから満塁ホームランを放ち、マリナーズが初のリードを奪った。

8回裏、マリナーズ 7-3。

エンゼルスの記者H@アメリカ

試合終了:マリナーズ 7 – 3 エンゼルス

エンゼルスは44勝43敗。

大谷翔平はとてもロングなホームランを打った。ミッチ・ハニガーはもっと重要なホームランを打った。 エンゼルスのブルペン陣:2.2イニング、5失点。

エンゼルスの記者F@アメリカ

エンゼルスは3-7で敗れた。

大谷が豪快なホームラン(33号)を放ち、デビッド・フレッチャーが連続安打を22試合に伸ばした。

しかし、レンヒフォのエラーがきっかけで2失点、エンゼルスのブルペン陣の3つの四球が後半の失点につながった。

キンタナは8回に満塁ホームランを打たれた。

エンゼルスの記者B@アメリカ

試合終了:マリナーズ 7 – 3 エンゼルス

大谷がライトの3階席にホームラン。フレッチャーが先頭打者ホームラン。イグレシアスが3安打。コブは5回1/3で自責点0だが、2失点。8回にキンタナが満塁ホームランを打たれた。

管理人ひとこと

苦手としていた左腕のゴンザレスから豪快なホームラン。大谷がホームランを打った時のエンゼルスベンチ(アップトン)の反応がおもしろかったです。

チームとしてはいい流れで試合が進んでいましたが、エラーと四球が絡んで失点し、勝てた試合を落としてしまいました。もったいない…

【海外の反応】「スペシャルな男」大谷翔平、日本人最多の32号ソロ!チームはレッドソックスに連勝で貯金2

続きを見る

海外の反応・新着記事

-大谷翔平, 野球
-

Copyright © 2021 わーすぽ ~日本人の挑戦~ , All Rights Reserved.