本日のおすすめニュース・海外の反応
本日のおすすめニュース

【海外の反応】「ショータイム」大谷翔平、14試合ぶり38号2ラン!同点弾後に投手陣崩壊でチームは2連敗

image credit:mlb.com

現地時間8月11日、エンゼルスの大谷翔平は、本拠地アナハイムで行われたブルージェイズ戦に「1番・DH」で先発出場。

大谷は、3打数1安打、1本塁打、1四球、1得点、2打点。

1回裏の第1打席はフェンスギリギリのライトフライ。3回裏の第2打席はセンターへ38号ツーランホームラン(14試合ぶりのホームラン)。5回裏の第3打席は空振り三振。7回裏の第4打席は四球。

エンゼルスは大谷のホームランで2-2の同点に追い付いた後、ブルペン陣が打ち込まれ、2-10でブルージェイズに敗れました。(エンゼルスは2連敗で57勝58敗、ア・リーグ西地区4位)。

<今シーズンの大谷の打者成績>
打率.267(382打数102安打)、38本塁打、84打点、16盗塁、OPS1.016(メジャー全体で本塁打1位、打点2位タイ、OPS3位)

この試合の大谷とエンゼルスに対する海外の反応をSNSからまとめたので、紹介します。


海外の反応

引用元:twitter.comtwitter.com

MLBの記者G@アメリカ

ジャレッド・ウォルシュが今夜、エンゼルスのラインナップに復帰した。彼は7月27日から欠場していた。

大谷翔平のスタッツ@海外

1回裏、大谷はフライアウト。

飛距離:363フィート(約110.6メートル)
打球速度:104.4マイル(約168.0キロ)
打球角度:24度

エンゼルスのファン@アメリカ

大谷のあのスイングはとても良かった。

ブルージェイズのファン@カナダ

大谷は恐ろしい。

記者V@カナダ

大谷が38本目のホームランを打つところだったが、テオスカーのナイスプレーでアウトとなった。マノアとショータイムの対戦は面白い。

エンゼルスの記者M@アメリカ

大谷翔平が先頭打者ホームランを打つところだった。飛距離363フィートで、ヒットの期待値は85%だった。

これは大谷にとっては良い兆候だ。

記者R@アメリカ

エンゼルスのディラン・バンディはブルージェイズの最初の打者6人を抑えたが、その後、グリエルとスプリンガーにソロホームランを打たれた。3回表、ブルージェイズが2-0でリード。

エンゼルスのファン@アメリカ

オオタニ!!!

エンゼルスのファン@アメリカ

大谷38号!!!! 同点。

ホームラントラッカー@海外

3回裏、1アウト
ブルージェイズ 2 – 2 エンゼルス

大谷翔平、センターへ38号2ランホームラン。

飛距離:413フィート(約125.9メートル)
打球速度:105.6マイル(約169.9キロ)
打球角度:25度 🚀

投球:右腕アレック・マノアの82.9マイル(約133.4キロ)のスライダー

ブルージェイズのファン@カナダ

大谷が同点ホームラン。この男のパワーはとんでもない。

エンゼルスの記者R@アメリカ

ショータイム!!!

大谷は先ほどホームランを逃したばかりだが、今度はセンターに真っすぐにショットを放って同点に追いついた。38号ホームラン。

3回裏、2-2。

エンゼルスの記者H@アメリカ

ディラン・バンディが3回表に2本のホームランを打たれたが、その裏に大谷翔平が2ランホームランを放って取り返した。

大谷の14試合ぶりのホームラン。

エンゼルスのファン@アメリカ

大谷のホームランで観客がどよめくのを聞くのは特別なことだ。それがプレーオフだったら 😭

ブルージェイズのファン@カナダ

大谷はまさに狂気の男。

MLBの記者L@アメリカ

ホームランのリーダーボードのLIVEを見てみよう。

大谷翔平:38
ブラディミール・ゲレーロJr.:35
フェルナンド・タティスJr:31
サルバドール・ペレス:29

エンゼルスのファン@アメリカ

大谷💣 一番良かったのはセンターに打ち込んだこと。

ブルージェイズのファン@カナダ

ワォ、大谷が38号ホームランを放った。ブラディ、誰がボスなのかを見せてやれ!

エンゼルスの広報@アメリカ

エンゼルス史上、左打者の1シーズンでの最多本塁打:

1. レジー・ジャクソン(1982年):39
2. 大谷翔平(2021年):38
3. レオン・ワグナー(1962年):37
4. モー・ヴォーン(2000年):36

ブルージェイズのファン@カナダ

アレックは最高の投手。大谷への悪い投球が1球あったが、それ以外は4回までパーフェクトな投球をしている。

エンゼルスの記者H@アメリカ

5回、ブルージェイズの先頭打者が二塁打を打った後、ディラン・バンディに代わってサム・セルマンが登板。しかし、セルマンはタイムリーヒットを打たれた後、四球を与えて満塁。1アウトでブラディミール・ゲレーロJr.との対戦。

5回表、ブルージェイズ 3-2。

エンゼルスの記者H@アメリカ

セルマンはブラドJr.をアウトに取ったが、次の打者のテオスカー・ヘルナンデスが満塁ホームランを放った。

5回表、ブルージェイズ 7-2。

大谷翔平のスタッツ@海外

5回裏、大谷は三振。

ブルージェイズのファン@カナダ

マノアが大谷から三振を奪った。イエス。

名無しさん@アメリカ

このマノアという男は非常に素晴らしい。大谷から三振を奪ってリベンジをした。

名無しさん@アメリカ

大谷はあらゆるスポーツの中で最高の選手であり、彼のやっていることは素晴らしい。

エンゼルスのファン@アメリカ

ウォルシュと大谷がヒットを打ってくれただけで十分だ。

記者S@アメリカ

明日は有力なMVP候補が文字通り対決する初めての日になる?

ゲレーロJr.と大谷との対決は必見。

エンゼルスの記者H@アメリカ

マックス・スタッシが左前腕に死球を受けた。トレーナーのチェックを受けた後、ゲームから離脱している。

ブルージェイズのファン@カナダ

大谷にチェンジアップを投げるのはやめてくれ。インサイドの高めに速球を投げるだけでいいんだ。

大谷翔平のスタッツ@海外

7回裏、大谷は四球。

この試合の大谷
3打数1安打、1四球、1本塁打、1得点、2打点

今シーズンの大谷
打率.267/出塁率.362/長打率.654、38本塁打

名無しさん@アメリカ

大谷が3打数1安打で2ランホームランを放ち、エンゼルスは2-7で負けている。

名無しさん@アメリカ

大谷の全盛期がエンゼルスで無駄になる。

名無しさん@アメリカ

もしエンゼルスが来年も良いチームを作れなかったら、大谷とトラウトは他のチームに行って欲しい。彼らの才能を無駄にし続けることはできない。

エンゼルスの記者H@アメリカ

試合終了:ブルージェイズ 10 – 2 エンゼルス

エンゼルスは57勝58敗。

エンゼルスはワイルドカードレースで8.5ゲーム差に後退。6月27日以来、最もプレーオフの位置から遠ざかっている。

エンゼルスのファン@アメリカ

ブラドを4打数0安打に抑え、チームは10失点した。

エンゼルスのファン@アメリカ

今夜は少なくともア・リーグのMVPがホームランを打った。

管理人ひとこと

待望の大谷のホームラン、長かった…。

【海外の反応】「速すぎる」大谷翔平、17打席ぶりのヒットは快足三塁打!チームは敗れダブルヘッダー1勝1敗

続きを見る

海外の反応・新着記事

-大谷翔平, 野球
-

Copyright © 2021 わーすぽ ~日本人の挑戦~ , All Rights Reserved.