本日のおすすめニュース・海外の反応
本日のおすすめニュース

【海外の反応】「なんてゲームだ」大谷翔平、マルチ安打&2四球で8点差逆転勝利に貢献!打点トップと1差

image credit:mlb.com

現地時間8月19日、エンゼルスの大谷翔平は、敵地デトロイトで行われたタイガース戦に「1番・DH」で先発出場。

大谷は、3打数2安打、2四球、1打点、2得点。

1回表の第1打席はライトフライ、3回表の第2打席はライト前ヒット、4回表の第3打席は四球、6回表の第4打席はピッチャー内野安打、7回表の第5打席は四球、8回表の第6打席はセンターへ犠牲フライ。

5回が終わって2-10と8点差を付けられたエンゼルスは、6回から毎回得点で11点(6回6点、7回1点、8回3点、9回1点)を奪う大逆転劇を見せ、13-10でタイガースに勝利しました。(エンゼルスは62勝61敗、ア・リーグ西地区4位)。

<今シーズンの大谷の打者成績>
打率.272(412打数112安打)、40本塁打、88打点、18盗塁、OPS1.015(メジャー全体で本塁打1位、打点3位タイ、OPS1位)

この試合の大谷とエンゼルスに対する海外の反応をSNSからまとめたので、紹介します。


海外の反応

引用元:twitter.comtwitter.com

記者L@アメリカ

マドン監督は水曜日の夜、どこでも人気のある選手の大谷翔平が40号ホームランを打ったとき、コメリカパークの観客は他のどの都市のファンよりも大きな声で大谷に声援を送っていたと語り、「あれはかなり良い瞬間だった」と語った。

大谷翔平のスタッツ@海外

1回表、大谷はフライアウト。

名無しさん@アメリカ

大谷を見るのは幸せなことだ。

エンゼルスの記者B@アメリカ

キンタナにとっては最悪の先発となった。7安打を許し、取ったアウトは4つ。

タイガースの記者B@アメリカ

ホセ・キンタナは、ザック・ショートの6号ホームランを含む、デトロイトの最初の打者11人のうち7人にヒットを与えた。エンゼルスは2回1アウトからブルペンを投入。ミゲル・カブレラは1打席ごとに違う投手と対戦するような試合になりそうだ。

タイガースの記者B@アメリカ

ミゲル・カブレラはアーロン・スレイガーズからレフト線へ二塁打を放つなど、2打席で4打点を記録。タイガースが7-2でリード。

エンゼルスのファン@アメリカ

キンタナの最終成績:1.1イニング、7被安打、6失点、5自責点、無四球、1奪三振、1被本塁打。防御率6.84。

大谷翔平のスタッツ@海外

3回表、大谷はシングルヒット。

名無しさん@アメリカ

大谷は多くのメディアに取り上げられているが、彼の今年の功績とパフォーマンスがどれほど印象的で、一世代に一度のものであるか、人々はきちんと把握していないように思う。

名無しさん@アメリカ

エンゼルスがクソなのは知っているが、大谷はMVPを取らなければいけない。彼はGOATなシーズンを過ごしている。

名無しさん@アメリカ

大谷翔平の今シーズンのホームラン数:40

投手を主なポジションとする他の全選手のホームラン数の合計:11

名無しさん@アメリカ

エンゼルスにはMVPのトラウトと今年のMVPの大谷がいるのに、それでもクソなのはクレイジーだ。

大谷翔平のスタッツ@海外

4回表、大谷は四球。

タイガースのファン@アメリカ

大谷はとにかく愛すべき男だ。

タイガースのファン@アメリカ

大谷を愛さないわけにはいかない。

名無しさん@アメリカ

何がひどいかって...大谷は史上最高のシーズンを過ごしているかもしれないのに、役立たずのチームで絶対に無駄になることだよ(笑)

パドレスのファン@アメリカ

昨夜の大谷は8イニングで1失点。今日のエンゼルスは4イニングで8失点している(笑)

名無しさん@アメリカ

エンゼルスはタイガースに2-9で負けているので、大谷がホームランを打つには絶好のタイミングだと思う。

タイガースのファン@アメリカ

最近の打線への不満は今日で過去のものになりつつある。スクープがこの試合3本目のヒットを放ち、3塁線への二塁打で1点を追加した。5回裏、タイガースは14安打、10-2でリード。

大谷翔平のスタッツ@海外

6回表、大谷はシングルヒット。

エンゼルスのファン@アメリカ

大谷のファーストへの内野安打、ナイス、ハハハ。

記者H@アメリカ

大谷翔平は今シーズン、ここまで防御率2.79、40本のホームラン、14本の内野安打を記録している。

エンゼルスのファン@アメリカ

ゴセリンのヒットでスタッシが得点。大谷は3塁、フレッチャーは2塁に進塁。6回表、エンゼルス3–10。

タイガースのファン@アメリカ

ジョー・ヒメネスはジャレッド・ウォルシュを4球で歩かせ、大谷翔平が得点。タイガース10-4、1アウト満塁。

エンゼルスの記者B@アメリカ

5回、エンゼルスが少しずつ点を返している。満塁から内野安打と連続四球で3点が入った。ジョー・アデルにはまだ満塁のチャンスがある。エンゼルス5-10。

エンゼルスの記者B@アメリカ

ジョー・アデルのダブルプレー崩れで1点を取ると、ブランドン・マーシュが2点タイムリー三塁打を放った。彼はこの試合2本目の三塁打。エンゼルス8-10。この回6得点。

タイガースのファン@アメリカ

タイガースは10-2でリードした後に負けそう。何てこった。

名無しさん@アメリカ

タイガースの試合を見ているけど、20分前はタイガースが10-2のリードだったのに、今は10-8になっている。さすがブルペン。

タイガースのファン@アメリカ

10-2で勝っていたのにタイガースはおそらくこの試合に負けるだろう。くそったれ。

大谷翔平のスタッツ@海外

7回表、大谷は四球。

エンゼルスのファン@アメリカ

昨日、8回1失点のピッチングと今シーズン40号ホームランを放った大谷は、今日は4度出塁した。これがどれほどばかげたことなのか、お忘れではないだろうか。

タイガースのファン@アメリカ

ウォルシュのタイムリーヒットで大谷が得点し、エンゼルスはさらに1点を追加した。現在、タイガース10-9。

タイガースのファン@アメリカ

10-2のリードが今、10-9。ハハハ。

エンゼルスの記者B@アメリカ

クレイジー。8回、マックス・スタッシが2ランホームランを放ち、エンゼルスが11-10と逆転した。6回には2-10だった。

エンゼルスのファン@アメリカ

マックス・スタッシ、ワォ、なんてゲームだ! エンゼルスが2-10から逆転し、11-10とリードしている。

タイガースのファン@アメリカ

うわぁ、タイガースは本当に10-2のリードを吹き飛ばした。

エンゼルスの広報@アメリカ

6回に2-10とリードされたエンゼルスは、8回に11-10とタイガースをリードしている。

もしエンゼルスが今日の試合に勝てば、8点差を逆転したことになり、1986年8月29日のデトロイト戦(7回に3-11でリードされ、最終的に13-12で勝利)のフランチャイズ記録に並ぶ。

タイガースのファン@アメリカ

タイガースが10-2で勝っていたのに10-11で負けているのは、デトロイトスポーツの典型だ。

エンゼルスのファン@アメリカ

これもまた素晴らしいゲームだ!!!!!

大谷翔平のスタッツ@海外

8回表、大谷は犠牲フライ。

この試合の大谷
3打数2安打、2四球、2得点、1打点

今シーズンの大谷
打率.272/出塁率.367/長打率.648、40本塁打

エンゼルスのファン@アメリカ

大谷翔平がホセ・イグレシアスの得点となる犠牲フライを打った。エンゼルスが12-10でリード。

エンゼルスのファン@アメリカ

大谷がミッションを完了した。

記者L@アメリカ

ホームランもマウンドでの登板もない。今日の大谷がしたことは2四球で3打数2安打、犠牲フライを打ち、2得点の成績を収めたことだけだ。

彼のOPS1.015はMLBでトップになった。

エンゼルスの記者B@アメリカ

9回、フィル・ゴセリンのホームランで13-10。

エンゼルスの記者B@アメリカ

試合終了:エンゼルス 13 – 10 タイガース。

エンゼルスは8点差を逆転して勝利し、フランチャイズ記録に並んだ。1986年8月29日のデトロイト戦での記録に並んだ。6回で2-10とリードされていた。マーシュは5打数3安打、三塁打2本、3打点。スタッシの逆転ホームラン。大谷が4度出塁した。

エンゼルスのファン@アメリカ

今日、エンゼルスはキンタナとスレイガーズをDFAにする必要がある! ソルトレイクからもっと若い投手を連れてきてくれ。

名無しさん@アメリカ

これはタイガースのここ3年間を象徴している。

エンゼルスのファン@アメリカ

エンゼルスファンとしてタイガースファンの気持ちはよく分かる。

エンゼルスのファン@アメリカ

タイガースをスイープした。なんというカムバック、なんという勝利! ワォ。ワォ。

エンゼルスのファン@アメリカ

正直に言うと、2-10で負けていた時にチャンネルを変えたけど、8-10になっているのを確認して最後まで見てしまった。私は悪いファンだ。

管理人ひとこと

どこかで良く見たような、タイガースファンの気持ちがよく分かるブルペンの崩壊でした。

エンゼルスの大逆転劇に加えて、大谷の今シーズン2本目の犠牲フライという珍しいものも見れました。

【海外の反応】「ありえない」大谷翔平、8回1失点&40号HRで再び伝説を作る!タイガース戦ハイライト

続きを見る

海外の反応・新着記事

-大谷翔平, 野球
-

Copyright © 2021 わーすぽ ~日本人の挑戦~ , All Rights Reserved.