本日のおすすめニュース・海外の反応
本日のおすすめニュース

【海外の反応】「エンゼルスは勝利」大谷翔平、ノーヒット&1敬遠で9試合ホームランなし!残り2試合

image credit:mlb.com

現地時間10月1日、エンゼルスの大谷翔平は、敵地シアトルで行われたマリナーズ戦に「2番・DH」で先発出場。

大谷は、3打数0安打、1四球。

1回表の第1打席はセンターフライ、3回表の第2打席は申告敬遠(カウント3ボール)、5回表の第3打席はセカンドゴロ、8回表の第4打席は空振り三振。

エンゼルスは2-1でマリナーズに勝利しました(エンゼルスは76勝84敗、ア・リーグ西地区4位)。

<今シーズンの大谷の打者成績>
打率.258(532打数137安打)、45本塁打、99打点、26盗塁、OPS.960(メジャー全体で本塁打3位、打点18位タイ、盗塁8位、OPS5位)

この試合の大谷とエンゼルスに対する海外の反応をSNSからまとめたので、紹介します。


海外の反応

引用元:twitter.comtwitter.com

大谷翔平のスタッツ@海外

1回表、大谷はフライアウト。

名無しさん@アメリカ

今夜、大谷の46号がやってくる。

エンゼルスの記者B@アメリカ

2回、スアレスはジャレッド・ケレニックにタイムリー二塁打を打たれ、エンゼルスは0-1でマリナーズにリードされる。

エンゼルスの記者B@アメリカ

3回、ブランドン・マーシュが2点タイムリー二塁打を放ち、T-モバイルパークの観客を静かにした。エンゼルスが2-1でリード。

ブルージェイズのファン@海外

一塁が空いているのにマリナーズは大谷を歩かせるつもりはないのか?

大谷翔平のスタッツ@海外

3回表、大谷は敬遠。

マリナーズの記者W@アメリカ

サーバイス監督はマルコのカウントが3-0になった後、大谷を故意に歩かせることにした。3回、エンゼルスはノーアウトで2人のランナーを出している。

エンゼルスのファン@アメリカ

大谷に投球する意味があったのか?(笑)

名無しさん@アメリカ

基本的に大谷に対して毎打席やるべきことはフリーパス。

エンゼルスの記者B@アメリカ

ノーアウトで2塁にブランドン・マーシュ。大谷翔平が今シーズン18個目の故意四球を受ける。

名無しさん@アメリカ

ノーアウトで大谷を歩かせてしまうほど、彼らは恐怖を感じているようだ。

エンゼルスのファン@アメリカ

大谷に怯えるマリナーズ...プレーオフにふさわしくない...

名無しさん@アメリカ

大谷を歩かせるのをやめろ。

エンゼルスの記者H@アメリカ

MLBの故意四球のリーダーボード:

フアン・ソト 22
大谷翔平 18
フレディ・フリーマン 15

エンゼルスのファン@アメリカ

大谷はここで盗塁すべきだ。内野ゴロになれば自動ダブルプレーになる。

エンゼルスのファン@アメリカ

なぜ大谷は盗塁しなかったのか?スズキのダブルプレーは予想通りだった。

大谷翔平のスタッツ@海外

5回表、大谷は内野ゴロ。

名無しさん@アメリカ

大谷はカウント3-0からの速球をワシントン湖に飛ばしたいようなスイングをした。

コラムニスト@アメリカ

マルコは大谷翔平を内野ゴロで打ち取って5回を1-2-3で抑えるなど、不安定だった3回の後の2イニングを無失点でリカバリーした。エンゼルス2-1。

マリナーズのファン@アメリカ

マルコについては何とでも言えるが、彼は今夜、大谷を2回もアウトにしている。

エンゼルスの記者F@アメリカ

ホセ・スアレスは5イニング、85球で終了。

敵地でマリナーズを1失点に抑えた。

6回裏、エンゼルスは2-1でリードし、マイク・メイヤーズが登場。

名無しさん@アメリカ

大谷、ホームランを打ってくれ!!!

マリナーズのファン@アメリカ

なんで我々は大谷に投球しているんだ?

マリナーズのファン@アメリカ

セウォルドが大谷を三振に仕留めようとしているときに、誰がプラカードをフィールドに投げたんだ?

そのバカを球場から追い出してくれ。

マリナーズのファン@アメリカ

もしここで大谷がホームランを打ったら、フィールドに飛行機を投げたファンを責める。

大谷翔平のスタッツ@海外

8回表、大谷は三振。

この試合の大谷
3打数0安打、1四球

今シーズンの大谷
打率.258/出塁率.370/長打率.590、45本塁打

マリナーズのファン@アメリカ

セウォルドが大谷を三振させた!

名無しさん@アメリカ

大谷は歩かされることに疲れてしまっただけだ😂

名無しさん@アメリカ

オールスター後の大谷はとても平均的な選手になった。

エンゼルスのファン@アメリカ

大谷が追いかけなければいけないほど、ゾーンが広くなっているのが気になる。

エンゼルスの記者B@アメリカ

試合終了:マリナーズ 2 - 1 エンゼルス

ホセ・スアレスは5イニングで1自責点、防御率3.75。ブランドン・マーシュは2点タイムリー二塁打。ホセ・キハダは3奪三振で3塁にいたランナーを立ち往生させた。ライセル・イグレシアスは先頭に二塁打を許したが、キャリアハイとなる34セーブ目を記録。

エンゼルスのファン@アメリカ

素晴らしい試合だった。

エンゼルスのファン@アメリカ

イグレシアスは球界で最高のクローザー。これ以上の選手はいない。

名無しさん@アメリカ

大谷を3打数0安打1三振に抑えたのに、マリナーズはなんで負けたんだ?

ブルージェイズのファン@カナダ

エンゼルスは勝利し、大谷は何もしなかった。彼はまた三振していた。

ヤンキースのファン@アメリカ

ヤンキース、ソックス、ジェイズを応援している人には嬉しい結果。

名無しさん@アメリカ

ヤンキースとレッドソックスを助けるのはやめてくれ。

管理人ひとこと

残り2試合。大谷のホームランが見たいですね。

【海外の反応】「トリプル・マシーン」大谷翔平、2試合連続のマルチ安打&1打点!MLBトップタイの8三塁打

続きを見る

海外の反応・新着記事

-大谷翔平, 野球
-

Copyright © 2021 わーすぽ ~日本人の挑戦~ , All Rights Reserved.