本日のおすすめニュース・海外の反応
本日のおすすめニュース

海外の反応「まだベストじゃない」大坂なおみ、ボールターに苦戦するも逆転勝利!

photo credit:wtatennis.com

2月3日、全豪オープンの前哨戦であるWTA500「ギプスランド・トロフィー」(オーストラリア・メルボルン)の3回戦が行われ、大坂なおみ(日清食品)はケイティ・ボールター(イギリス)と対戦。

大坂は3-6、6-3、6-1のフルセットで勝利し、準々決勝に進出。

試合のハイライト動画(YouTube)

この試合に対する海外の反応をSNS、海外フォーラムからまとめたので、紹介します。


海外の反応

第1セット

名無しさん@イギリス
大坂を前にして、少しでもサーブを入れないといけないと力んでいるボールター。
最初のサービスゲームですでに3つのダブルフォルト。
名無しさん@フィリピン
ボールターが2試合目ですでに大坂に頭痛の種を与えている。
名無しさん@アメリカ
ブレークポイントで大坂のサービスエースが決まった。
名無しさん@イギリス
大坂との対戦で好調なボールター。
イギリス人としてとても感銘を受けてるよ。
名無しさん@イギリス
ボールターはオフシーズンにグラウンドストロークをかなり改善してきたね。
今のところ大坂はどう対処したらいいのかよく分からない感じだよ。
名無しさん@イギリス
ボールターがブレークをして、4-3でリード。
名無しさん@アメリカ
ケイティが大坂を抑えているのには本当に驚いたよ。
大坂はあのようなミスをしていたら、自分の助けにはならないけどね。
名無しさん@アメリカ
大坂なおみは今のところ淡々としているように見える。
名無しさん@イギリス
ケイティ・ボールターが大坂なおみに対して5-3でリード。
ケイティのファーストサーブでの勝率は87%。
コーチのジェレミー・ベイツはとても満足してるよ。
名無しさん@イギリス
ケイティ・ボールターがまたブレークしたよ。
名無しさん@イギリス
ボールターが6-3でセットアップ。
大坂は少し落ち着かない様子だね。
ケイティはサーブに力を入れていて、それが功を奏してるね。
名無しさん@イギリス
ココ・ガウフを破ったばかりのボールターが、今度は大坂なおみを相手に第1セットを取ったよ…。

第2セット

名無しさん@イギリス
第2セット、大坂がブレークをして2-0。
記者@ポルトガル
大坂があっという間に2ブレークアップ。
名無しさん@アメリカ
ハハハ、大坂は今起きたようだ。
名無しさん@イギリス
今、大坂が止まらない。4-0でリード。
ケイティはこのセット挽回できるのか。
名無しさん@イギリス
大坂は第2セットに入ってから本当に勢いに乗ってるね。
名無しさん@イギリス
ボールターがブレークを1つ返して4-2。
名無しさん@アメリカ
実際にボールターは大坂に勝つかもしれないよ。
名無しさん@イギリス
第2セットではほぼ0-5になりかけたのに、ボールターが大坂に3-4と迫ってる。
名無しさん@イギリス
大坂がBPを凌いで5-3。
大坂のセカンドサーブでボールターがチャンスを逃してしまったよ。
名無しさん@イギリス
大坂がブレークをして3-6, 6-3。

最終セット

名無しさん@アメリカ
大坂がギアを上げてきた。
名無しさん@イギリス
ボールターは第2セットに続いて第3セットもスタートが悪く、またブレークされた。
大坂もベストの状態ではないし、来週の全豪オープンでの優勝候補にならないと思う。
名無しさん@イギリス

大坂が10連続ポイント。

ボールターは大坂のセカンドサーブでブレークバックをして4-4にできるチャンスをモノにできず、現在は6-3, 3-6, 0-3と大坂にリードされてる。

名無しさん@アメリカ
大坂がキープをして4-1。
メディア@オーストラリア
あぁ、なんてアングルなんだ!
大坂なおみがファイナルセットでクレイジーなショットを打ってる!
名無しさん@イギリス
大坂がブレークして5-1。
次は大坂のサーブ。
名無しさん@イギリス

大坂なおみがケイティ・ボールターを3-6, 6-3, 6-1で破り、準々決勝に進出。

大坂は終始満足しているようには見えなかったけど、今日の勝利には十分な力があったね。
ボールターについては、第3セットは勢いがなくなってしまったけど、メルボルンで2勝してすばらしい週だったね。

記者@ポルトガル

大坂なおみがセットダウンから復帰し、ケイティ・ボールターを3-6, 6-3, 6-1で破って、ギプスランド・トロフィーのQFに進出。

大坂なおみは、これで(マッチ)13連勝中。

明日は、ヨハナ・コンタまたはイリナ・ベグとの対戦が予定されている。

試合後

名無しさん@シンガポール
大坂は第1セットではUEマシーンだったが、ボールターはとても良いプレーをしていたね。
彼女はランキング以上のプレーをしていて、今まで彼女を見た中で最高のプレーだった。第2セットに入ると、ボールターがUEマシーンの役割を引き継ぎ、大坂はかなり良いプレーをしていた。
ボールターが4-0から4-3までの3ゲームを取った時、彼女のグランドストロークは良かったけど、またしてもファーストサーブの確率は良くなかった。

大坂は自分のベストなプレーができていなかったし、ボールターが第1セットのレベルを維持できていればチャンスはあったと思うけど、残念ながらそれができなかった。

これはGSではないので、ナオミのフォームはあまり気にしていないけど、彼女には努力しなければならないことがあるよ。

名無しさん@ドイツ
大坂の各セットのアンフォーストエラーの数
第1セット:16
第2セット:10
第3セット:5これは試合全体の状況を物語っていて、ボールターが(第2セットで)BPを握って4-4にできていたゲームを逃した後、試合が終わったね。
名無しさん@オーストラリア
ボールターは本当に良かったよ。
たぶんトップ20のレベルだったと思う。

引用元:twitter

管理人ひとこと

ボールターのプレーが予想以上に良くて、苦しい試合展開でした。
勢いのある相手に対してずるずる行くことなく、しっかりと勝ち切る試合展開に持ち込めたのは良かったと思います。

海外の反応・新着記事

-テニス, 大坂なおみ
-

Copyright © 2021 わーすぽ ~日本人の挑戦~ , All Rights Reserved.