image credit:youtube.com
2月26日、イタリア・セリエAの公式のYouTubeチャンネルで、ボローニャに所属する日本代表DF冨安健洋の独占インタビューが公開されました。
冨安はボローニャでの活躍が評価され、ビッグクラブへの移籍の噂がされるほど、セリエAで注目される選手へと成長を遂げています。
特集『 セリエAで2シーズン目を迎えたボローニャの冨安健洋に迫る。』
移籍して1年半が経ち、文化の違いにも慣れたはずだ。だがやはり、最初は国民性の違いに驚いたという。冨安は「驚いたのは人の個性。日本では多くの人が落ち着いていて静かですが、イタリアの人は対照的に情熱的で感情をオープンにします。それが最大の違いでした」と話した。
「イタリアに来てもっとも驚いたのは、街を歩いているときのファンとの交流でした。『元気か』『写真撮ろうぜ』『サインちょうだい』と簡単にアプローチしてきます。日本ではなかったことで、僕には新しい経験でした」
ボローニャの人々にとって、日本人選手は中田英寿以来、2人目となる。冨安は「個人的に会ったことはなく、サッカーをしている姿を見ただけです」としたうえで、偉大な先人に敬意を払っている。
引用元:https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=86964(SOCCER DIGEST Web)
冨安のインタビュー動画に対する海外の反応を動画のコメントからまとめたので、紹介します。
海外の反応
早く怪我が回復することを願ってる。
ラツィオ戦とインモービレとの対戦についてインタビューで話をしていたけど、昨日はベンチにも入っていなかった...。なぜなんだろう?
ちょうど動画公開と同じ頃に冨安の離脱が発表されたので、本当にタイミングが悪かったです。
私は本当に彼が好きだよ。
彼のプレーを見ているだけで疲れるんだ。彼は本当にハードワークをしている。
そして、彼がイングランドのプレミアリーグでプレーするのを期待している。
冨安はプロになって4年目!夏にどのユニフォームを着るのか楽しみだ。
ケアー + 冨安 = チャンピオンズリーグ優勝。
トモリで大丈夫だけどね。
管理人ひとこと
夏の移籍話でミランの名前が良く出て来ますが、移籍するなら監督が本当に必要としているクラブに行って欲しいですね。
-
海外の反応「冨安健洋、うちに来てくれ」攻守で奮闘する冨安に海外大絶賛!ベネヴェント戦
続きを見る