本日のおすすめニュース・海外の反応
本日のおすすめニュース

【海外の反応】「鮮烈なデビュー」角田裕毅にF1公式も注目!角田のデビュー戦ハイライト動画

image credit:youtube.com

F1の2021年シーズン開幕戦のバーレーンGPで9位入賞を果たしたアルファタウリ・ホンダの角田裕毅。

日本だけでなく海外でも注目を集めている角田ですが、F1公式のYouTubeチャンネルで角田のデビュー戦のハイライト動画が3月30日に公開されました。

「F1ルーキー角田裕毅の鮮烈なF1デビューは話題を呼んだ。バーレーンでの素晴らしい走りを紹介しよう。」

※ブログ内ではF1公式チャンネルの動画を再生できないので、こちら『 角田裕毅のF1デビュー戦@F1公式(YouTube)』でご視聴お願いします。

角田のデビュー戦のハイライト動画を見た海外の反応をSNSからまとめたので、紹介します。


海外の反応

引用元:youtube.com

名無しさん@海外

ルーキーがレジェンドのアロンソ、ベッテル、ライコネンをオーバーテイク。角田は自分自身を誇りに思うべきだし、なんというデビュー。

名無しさん@海外

私が面白いと思うのは、彼がルーキーであり、最も小さいドライバーであり、最も若いドライバーであり、最も少ない給料(ハミルトンの300分の1)であることだ(笑)

それなのに彼の話を聞くと、まるで10シーズン過ごしているかのように聞こえる。また、オーバーテイクの際には興奮した声が聞こえてくるが、これは本当に驚くべきことで、F1に新たに加わった素晴らしい存在だよ。

名無しさん@海外

ロックアップをしないで誰よりも遅くブレーキをかける姿は、見ていてとても気持ちいいものだ 😍

名無しさん@海外

彼はレイトブレーキングが自分の最大の強みだと言っている。彼がカートドライバーだった頃、レイトブレーキングを練習している日本のドキュメンタリーを見たことがある(父親が個人的に指導していた)。

本物の才能あるドライバーたちは、最初から特別なことをしている。すごい。

名無しさん@海外

誰かをオーバーテイクしなければいけない時の彼のレースエンジニアが話す言葉が大好き。

名無しさん@海外

ベッテルが追い抜かれるたびに、角田の前にテレポートし続けたのには驚いたよ。

名無しさん@海外

[0:38、1:14、2:12]
3回テレポートしている。

名無しさん@海外

悟空の能力を受け継いでいると思う。

名無しさん@海外

アストンマーティンが彼を1セット目のタイヤで長時間放置していたことにショックを受けた。彼のペースが落ち始め、タイヤに何も残っていない状態になるまで放置していた。

名無しさん@海外

去年、フェラーリが彼に同じことをした。

名無しさん@海外

今年、彼が表彰台に上がっても不思議ではない。

名無しさん@海外

アルファタウリは、ランキングは低いけど、表彰台や時には優勝することもあるチームだから、ユウキがこのチームで表彰台に立つ可能性は高い

名無しさん@海外

アルファタウリは昨年に比べて飛躍的に進歩していると思う。ガスリーの結果が、本来のペースや戦闘力ではなく、不運のせいで台無しになってしまったのはとても残念だ。

名無しさん@海外

彼はアルファタウリで本当に競争力があるように見える。

名無しさん@海外

今のところ、マクラーレン、フェラーリ、アルファタウリの順かな。

名無しさん@海外

ユウキはとても大人びている。彼は全体の50%しか満足していなかったし、レースの終わりには対策を練っていたようだ。この子は将来有望だ。

名無しさん@海外

小さくてかわいい男の子は卵と違って明るい未来がある。

名無しさん@海外

卵って誰?

名無しさん@海外

現在のドライバーラインアップの中で誰が卵のように見える?

名無しさん@海外

マゼスピン。

マゼピンが予選、決勝でスピンして目立ったため、マゼスピンというニックネームが付けられたようです。
名無しさん@海外

しかし、マゼスピンは今後のレースでもポジションを落とさないという一貫性がある。

名無しさん@海外

もし彼が鈴鹿で表彰台に上ったら、どんな光景になるか想像してみてください。

名無しさん@海外

日本で日本人ドライバーと日本のエンジンが表彰台、完璧だね。

名無しさん@海外

それはなんて素晴らしいことだろう。

名無しさん@海外

そのためにはスキルの向上と、モンツァでのガスリーのような幸運な出来事の組み合わせが必要だ。いずれにしても表彰台に立つユウキを見たい。

名無しさん@海外

小林が2012年にミッドフィールドのザウバーでそれをやっていて、観客の反応は素晴らしかった。

名無しさん@海外

F1のミニドライバーがF1でビッグなキャリアを積むことになりそうだ。

名無しさん@海外

彼は最初のレースを終えたばかりだが、すでにF1コミュニティの大部分が彼を支持している。この男が大好きだ。

名無しさん@海外

ラッセル、ルクレール、ノリス、そして今は角田、未来はとても明るい。

名無しさん@海外

角田のデビュー戦のハイライト動画の方が、マゼスピンのデビューレースより時間が長いな。

管理人ひとこと

スーパールーキー登場という感じでF1公式のツイッターでも角田をクローズアップしているし、海外のF1ファンの反応を見ても角田の人気は高そう。

【海外の反応】「アメイジング」角田裕毅、デビュー戦でのルーキー離れした走りに海外大絶賛!

続きを見る

海外の反応・新着記事

-モータースポーツ, 角田裕毅
-,

Copyright © 2021 わーすぽ ~日本人の挑戦~ , All Rights Reserved.