本日のおすすめニュース・海外の反応
本日のおすすめニュース

【海外の反応】「最も安定した週末」角田裕毅、10位フィニッシュで3度目の入賞!シュタイアーマルクGP

photo credit:scuderiaalphatauri.com

6月27日、F1第8戦シュタイアーマルクGP(オーストリア)の決勝が行われ、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンがポールトゥウィンで今シーズン4勝目、通算14勝目を飾りました。レッドブル・ホンダは4連勝。

11番グリッド(Q3での走行妨害で3グリッド降格のペナルティ)からスタートしたアルファタウリ・ホンダの角田裕毅は、前を走るアルピーヌのアロンソをなかなかオーバーテイクができずに我慢のレース展開となる中、安定したペースで走り続けて10位でフィニッシュ。第6戦アゼルバイジャンGP 以来となる3度目の入賞。

同僚のガスリーは6番グリッドからスタートしましたが、1周目に不運な接触でリタイアとなりました。

シュタイアーマルクGP・決勝のハイライト動画

角田に対する海外の反応をSNSからまとめたので、紹介します。


海外の反応

引用元:twitter.com

名無しさん@スペイン

オーストリアでフェルスタッペンが優勝!
ハミルトンはフェルスタッペンのペースに付いて行けなかった。
ボッタスはチェコ・ペレスとのデュエルを制した。
フェラーリは逆境をはね返し、純粋な力で価値あるGPを作り上げた。
アロンソ、ストロール、角田は良いペースだった。

名無しさん@ブラジル

よくやったユウキ!

名無しさん@アメリカ

角田がレッドブルのホームでポイントを獲得したことは嬉しい。

名無しさん@南アフリカ

この週末、マックス・フェルスタッペンとレッドブルは好調だった。もしペレスのピットストップが1秒でも早ければ、両ドライバーともに表彰台に上っていただろう。ハミルトンがチェコ(ペレス)の手からファステストラップを奪った! ルーキーシーズンの角田は好調を維持している。ルクレールは2周目以降、絶好調だった。

名無しさん@スペイン

ピエールをレースから追いやったルクレールにペナルティを課さなかったのには驚いた。角田は昨日、ペナルティを課された。面白い、楽しい。

名無しさん@フランス

角田10位。このコースで日本人ドライバーがポイントを獲得したことがあるだろうか?佐藤は2002年に大クラッシュし、小林は2014年にポイント圏外で終わっている。

名無しさん@スペイン

とても楽しいレースだった。週末の初めからオーストリアでは、チロリアンの衣装を着た角田ほどドラマチックなものはないだろうと思っていたよ。

名無しさん@スペイン

アロンソはレース後半のパフォーマンスが良く、角田はアロンソをオーバーテイクしようとしたが、不可能だった。

名無しさん@フランス

ツノダサンは良くなってきているので、来週は継続して自信をつけて行く必要がある。

よくやったユウキ!
ガンバッテ!

名無しさん@海外

角田:6点/10点
予選8位、決勝10位。角田は、F1キャリアのスタートから波乱に満ちた日々を送ってきたドライバーであり、しっかりとしたレースをする必要があった。チームメイトがリタイアした後にポイントを獲得したことは、彼の自信を大きく後押しするだろう。

名無しさん@ブラジル

角田は多かれ少なかれ前のGPより良かったけど、アルファタウリはP10よりペースが良かったと思う…ガスリーがリタイアしたことで、マシンの位置関係が分からなくなってしまったのは残念だ。

アルファタウリにはもっと期待していたし、6位以内を争うだろうと思っていた。

名無しさん@ブラジル

角田のことは好きだけど、今日はうまく行ったと言えるのかな?まだこれからだね。

名無しさん@フランス

角田は「最も安定した週末」を過ごしてポイントを獲得した。

名無しさん@ブラジル

角田の代わりにアルボンかクビアトが走れば、簡単にトップ7に入れるだろう。

名無しさん@ブラジル

角田が悪い時
「なんで彼のためにクビアト/アルボンを追い出したんだ?」

角田が良い時
「アルボン/クビアトならもっと上位でフィニッシュしていた」

名無しさん@ブラジル

議論にならないよね。できるだけ早くこのコミュニティから抜け出した方がいい。

名無しさん@ブラジル

彼らはいつも同じことを言っているね。

名無しさん@ブラジル

クビアトなら角田の代わりに6勝していたはず 👍

名無しさん@ナイジェリア

角田がベストルーキー。ハースの連中はナンセンスなことばかりやっている。

名無しさん@海外

角田選手にとってはスタンダードなレースで1ポイントを獲得。彼はリスクを冒すことなく、良いペースで必要な場所にとどまった。特別なことはなかった。

名無しさん@海外

素晴らしい走りだった。おめでとうユウキ!! 来週末にはさらにポイントを獲得できるよう頑張って。

名無しさん@イギリス

ペナルティは不運だった。ペナルティがなければ、簡単に7位になれただろう...とにかく、とても良い仕事をしたし、次の週末も頑張って!

名無しさん@イタリア

ポイントを持ち帰ってくれて嬉しい! 来週はさらに多くのポイントが取れると思う。

名無しさん@海外

よくやった、ユウキ!! 👍
私たちは皆、あなたが最後の瞬間までプッシュし続けるのを見ていたよ。
来週はさらにパワーアップした姿を見せてくれることを楽しみにしている!🔥

管理人ひとこと

今のところ角田のライバルはガスリーではなく、なぜかいつも近くにいるアロンソという感じです。

今週末も同じレッドブルリンクでのレースなので、予選と決勝ともにさらにいい走りをしてくれることを期待しています。

【海外の反応】「素晴らしい!」角田裕毅、自己最高7位で開幕戦以来の2度目の入賞!アゼルバイジャンGP

続きを見る

海外の反応・新着記事

-モータースポーツ, 角田裕毅
-,

Copyright © 2021 わーすぽ ~日本人の挑戦~ , All Rights Reserved.